好業績チームを率いる変革型リーダー育成プログラム
「Leading High-Performance Team【第1期】」説明会
あなたの会社には、グローバルチームを任せられる人材はいますか?
グローバルチームを率いて好業績を残す「自信」が身に付く新講座の全貌をご紹介!
申込受付は締め切りました
グローバルチームを率いて好業績を残す「自信」が身に付く新講座の全貌をご紹介!
申込受付は締め切りました
~あなたの会社の未来を担う、グローバルリーダーの育成に~
世界最高レベルのケーススタディ × 世界で活躍する社会人留学生との議論
グローバルチームを率いて 好業績 を残せるリーダーを育成する、待望の新講座の全貌をご紹介!
※「Leading High-Performance Team【第1期】」の詳細はこちら
セミナーでお持ち帰りいただきたいもの
開催日時 |
9月27日(水) 12時~12時45分 |
---|---|
参加方法 | ライブ配信(ZOOM) ※お申込みいただきました方にこちらからリンクをご案内いたします |
申込期限 |
10月4日(水)18:00 |
参加費 | 無料 |
主催 |
日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット |
1.講座のコンセプト説明
2.グローバルチームを率いるために必要な6つのスキル
博士(立命館大学、経営学)。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。2021年から現職。立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授。専門は競争戦略論、ファミリービジネス論。1992年および1995年に三井物産貿易奨励会賞を受賞し、2002年には日本貿易学会賞奨励賞を受賞した。APUの開学メンバーであり、国際経営学部長、副学長、立命館学園常任理事を歴任した。また、2018年から2021年までアジア太平洋ビジネススクール協議会(AAPBS)の会長を務めた。大学基準協会では経営系専門職大学院認証委員会副委員長を務める。
Copyright©2023 Nikkei Inc. All rights reserved.