<今の英語研修、効果出てますか?>

2023年2月15日(水) 開催
「グローバルに活躍する人材」に
求められる要件とは?

~600名以上の海外ビジネス経験者の声から読み解く最適解~

人材育成・研修担当者様から、「今実施されている英語研修を変えたいのだけどどうしたら・・」「今の英語研修が最適解なのかわからない・・」といったお悩みを多くお伺いします。

「グローバルに活躍できる人=語学力の高さ」と考えがちですが、実は、グローバルに働く人には、それ以外に求められるスキル・能力が多くあります。

・グローバルビジネスの現場で結果を出せる人材とはどういう人なのでしょうか?
・多国籍メンバーで構成された「組織やチーム」を牽引できるリーダーとはどのような人なのでしょうか。

本ウェビナーでは、2022年11月に実施した約600名の海外ビジネス経験者からの調査結果をもとに、「グローバルに活躍する人材」に求められる要件とは?の問いへのポイントを考察してまいります。

是非、貴社のグローバル人材育成計画を策定するうえでのヒントにしていただけたらと思います。ご参加お待ちしております。




セミナーで持って帰っていただきたいもの

海外駐在者の生の声を元に導き出した「グローバル人材」に求められる重要な要件とは?
グローバル人材育成が「英語研修」だけでは足りない理由とは?
グローバル環境で働く日本人のあるべき姿とは?

このような課題をお持ちの方におすすめです

「グローバルに活躍できる人材を育成したい」が、英語研修しかできていない
グローバル人材の要件を定義したいが、どう考えたらよいかわからない
英語研修以外の有効なトレーニング・プログラムを見つけたい
申込締切:2023年2月14日(火)17:00
※応募者多数の際、抽選とさせていただきます。ご了承ください。
※企業の人事・研修担当者を対象としたセミナーです。同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。

セミナー概要

開催日時 2023年2月15日(水) 13:00~14:00
参加方法 ライブ配信(ZOOM)&アーカイブ配信
※お申込みいただきました方にこちらからリンクをご案内いたします
申込期限 2023年2月14日(火) 17:00 
参加費 無料
主催

日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット

※応募者多数の際、抽選とさせていただきます。ご了承ください。
※企業の人事・研修担当者を対象としたセミナーです。同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。

プログラム

第1部 13:00~13:45

「グローバルに活躍する人材」に求められる要件とは?
~600名以上の海外ビジネス経験者の声から読み解く最適解~

2022年11月に実施した約600名の海外ビジネス経験者からの調査結果をもとに、「グローバルに活躍する人材」に求められる要件とは?の問いへのポイントを考察してまいります。

日本経済新聞社 教育事業ユニット チーフプロデューサー
北村 大輔

第2部 13:45~13:55

「グローバルビジネスの現場で結果を出せる人材」を育成するための研修プログラム
Excedo(エクセド)とは

第3部 13:55~14:00

Q&A(質疑応答)


(上記は予定です。当日変更になる可能性があります。)

申込締切:2023年2月14日(火)17:00
※応募者多数の際、抽選とさせていただきます。ご了承ください。
※企業の人事・研修担当者を対象としたセミナーです。同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。


<お問い合わせ先>
法人研修問い合わせ窓口
E-mail:hrconsul@nex.nikkei.co.jp
(営業時間:月~金10:00 ~ 17:00、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く)