法人企業人事・部門研修担当者向けセミナー

2023年4月18日(火) 開催
英語研修を成功させる3つの法則とは?
~先進企業の事例に学ぶ~

このような方におすすめ

グローバル・タレント・マネジメントに課題を持つ企業の経営層の方
中長期的なグローバル人材育成の策定を担う部門長さま
英語研修は実施しているが、より成果につながる施策を探している人事担当者さま
社員のグローバル対応力強化の施策を検討している人事、研修担当者さま
英語研修の全体像を体系的に把握したい新任英語研修担当者さま
英語研修を受講しているが社員のモチベーションが上がらずに困っている人事、研修担当者さま
TOEIC L&Rスコアは高いのに、コミュニケーション力が低い課題解決を模索している企業さま
英語研修のやり方に悩んでいる企業担当者の方から頂くお悩みは、実は各社ほぼ同じなのです。例えば、「プログラムを最後まで修了する学習者が少ない」「TOEIC L&Rを導入しているが本当に役立つ英語力がついているかわからない」「今までの研修をどのように改善したら良いか分からない」といったものです。

本セミナーでは、英語コーチングプログラム「TORAIZ(トライズ)」を運営するトライオン代表の三木雄信氏に登壇いただきます。8000人を超えるビジネスパーソンの英語力強化を支援してこられた実績に基づく成功の法則は、英語研修の枠を超え、あらゆるリスキリング研修に共通するものでしょう。

これまで手掛けてこられた法人顧客様の具体的なエピソードも含め、これからのグローバル事業を担う人材育成のポイントをお話いただきます。




セミナーで持って帰っていただきたいもの

英語研修の全体像を体系的に理解する
おとなの学びを成功させる3つの要件
先進企業の事例にみる研修設計のプロセス
グローバル・タレント・マネジメントの押さえておきたい視点
申込締切:2023年4月17日(月)
※企業の人事・研修担当者を対象としたセミナーです。同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。

セミナー概要

開催日時 2023年4月18日(火)   12:00~13:00
参加方法 ライブ配信(ZOOM)&アーカイブ配信
※お申込みいただきました方にこちらからリンクをご案内いたします
申込期限 2023年4月17日(月)
参加費 無料
主催

日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット/トライオン株式会社

協力 日経メディアプロモ―ション株式会社
※企業の人事・研修担当者を対象としたセミナーです。同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。

プログラム

第1部 12:00〜12:15

講演「社員への英語研修 失敗の理由と成功のコツ」

三木雄信(みき たけのぶ)氏
トライオン代表取締役社長

三菱地所、ソフトバンクを経て、2006年にトライオンを設立。ソフトバンク時代、孫正義社長の海外出張に同行し、英語が全く話せない、聞き取れない経験から、英語学習を開始。1年で交渉で負けない英語力を身につけた経験を元に、英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)]を開始。日本の英語教育を抜本的に変え、グローバルな活躍ができる人材の育成を目指す。現在NIKKEIリスキリングでコラム連載中 英語人材育成はタレント育成 能力測って細かな研修を|NIKKEIリスキリング

第2部 12:15〜12:55

対談セッション 「グローバル人材をどう選抜して育てるか?」

【MC】桜井陽(さくらい よう)
NIKKEIリスキリング編集者

第3部 12:55〜13:00

日経からのお知らせ

小糸恵(こいと めぐみ)
日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット チーフ・プロデューサー


(上記は予定です。当日変更になる可能性があります。)

申込締切:2023年4月17日(月)
※企業の人事・研修担当者を対象としたセミナーです。同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。


<お問い合わせ先>
法人研修問い合わせ窓口
E-mail:versant@nex.nikkei.co.jp
(営業時間:月~金10:00 ~ 17:00、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く)