変化の激しい時代を牽引する経営陣・役員がビジネス実践で活きる最前線の情報を、日経の編集委員がわかりやすく解説するプログラム。テーマに合わせて経験豊富な編集委員が登壇。
所要時間 | 1時間半 |
---|---|
受講対象者 | 経営幹部 |
1.経営者のあるべき姿(コーポレートガバナンス~リーダーシップ)
(1) 上場企業における経営陣のあるべき姿
(2) 上場企業における取締役・執行役員が果たす義務と職責
(3) 多様な個を束ねる~組織マネジメントのヒント
(4) インシデント発生時のメディア対応
(5) エンゲージメント・カルチャーを育むリーダーシップ
(6) イノベーターシップ
(7) サクセッションプラン
2.M&A・事業投資買収
(1) 不確実な事業 投資と中期計画の意思決定と管理のプロセス
(2) 事業買収の成功はPMIで決まる ポストM&A最重要プロセス
(3) ESGの最新潮流/非財務情報開示に関する最新の議論と日本企業の評価~
3. 国内外の経済情勢
(1) 2020年から始まる日本経済の大変革
(2) 「地政学リスク」と向き合い、未来を描く
4.事業開発
(1) 事業開発のプロセスと意思決定、そのポイント
(2) デジタル時代の企業経営
5.テクノロジー
(1) ビジネスで今知るべき 未来を変える7つの技術
(2) デジタルトランスフォーメーション潮流
6.企業の社会的責任
(1) ソーシャル・インパクト~価値共創(CSV)が企業・ビジネス・働き方を変える~
(2) ステークホルダーと創りあげる安全文化の共創~許容すべき安全度合いの変化とこれから~