「デザイン思考」既存の枠にとらわれず

専門家のファシリテーションによるグループワークや、成果を出している企業担当者による講義を通じて、課題発見から解決に至る思考の流れを体験し、「新事業構想力」を身につける

受講後の期待効果

  • 新しいイノベーションを起こす新事業構想力を身につける

研修プログラム

新事業開発に必要な既存の枠にとらわれない
考え方・着眼点・視点を身につける

5つのステップで発想を生み出す
マインドセットを養う

固定概念や既存の思考の枠を外して、新しいアイデアや発想を生み出すマインドセットを養う

 

イノベーションを起こしていく
スキルを磨く

より柔軟で顧客視点に基づいたスピード感のある仕事のスタイルを取り入れ、チームで新しいイノベーションを起こしていくスキルを身につける

 

受講者の声

大手から中小企業まで多くの受講者の方からの好評価の実績

  • デザイン思考というバズワードをわかりやすく説明していただき概念について整理することができた
  • 世の中にある「デザイン思考とは?」というものを慶応SDMの視点でマインドセット、スキルセット、モードに体系化されてるのを聞けてよかった
  • 結論の結果を第三者に試したところ発想が異なっていたところが参考になった
  • 既存の枠にとらわれない考え方、やり方を実行するのはたやすいことではないと思うが、今後それを意識して行動したいと思う
  • 今まで表現するのを諦めていた。自分もデザインしていいのだと思えるようになった
  • 社会の潮流や経済の最新動向といった先端ビジネス知識を身につける