• 脇田 玲氏

    脇田 玲氏(わきた あきら)

    慶應義塾大学 環境情報学部 教授

    慶應義塾大学環境情報学部卒業。博士(政策・メディア)。専門分野はビジュアライゼーション、幾何モデリング、現代美術。物理シミュレーションに基づく独自のソフトウェアを開発し、科学と美術を横断する表現活動に注力。代表作にスーパーコンピュータを用いた海流映像「海洋大循環シミュレーション」(日本科学未来館, 2016)、音楽家 小室哲哉との8K映像音響インスタレーション(Ars Electronica Festival, 2016)およびライブ・パフォーマンス(MUTEK / RedBull Music Festival, 2017)、個展「PHOTONS」(清春芸術村 光の美術館、2019)、LGBTと計算をテーマにした「アランとキースのために」(中村キース・ヘリング美術館, 2022)がある。