大熊 玄氏(おおくま げん)
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 教授
金沢大学大学院博士後期課程満期退学。インドPune大学大学院国費留学。金沢大学非常勤講師、石川県西田哲学館学芸課長(専門員)を経て、2015年より同館副館長。専門は、哲学、宗教学、東洋思想。社会人との哲学対話を通して、哲学の社会実装に取り組んでいる。大学では「自然学の方法」「場の人間学」「社会的人間存在論」「アイデンティティ論」「哲学講義」「日本思想史」等を担当。著書『鈴木大拙の言葉』『はじめての大拙』『善とは何か』『実在とは何か』等。編著書『西田幾多郎の世界』。