The odds are against our getting the contract, but let’s give it our best shot.
(契約が取れる勝ち目はないけれど、とにかく最善を尽くそう)
Vocab Aid:
contract (契約) give ~ one’s best shot(最善を尽くす)
何か新しいことにトライするとき、我々は成功の確率を考えるものです。この「勝算」や「見込み」を表すのがoddsという単語。「奇妙な」とか「奇数の」を表すoddとは似て非なる別物です。sがつくかどうかで意味がガラッと変わります。「我々に勝ち目はない」なら、The odds are against us.ですし、何の勝ち目かを具体的に表したければ、The odds that we will win the game are slim.(我々がその試合に勝てる見込みは低い)と言えます。もっと可能性が低ければ、The odds that ~ are close to zero.(~の見込みはゼロに近い)という言い方もできます。可能性が低かろうがゼロに近かろうが、9回裏の逆転ホームランを信じて果敢にトライしたいものですね。
How to use:
- The odds are against our team. We’re done for.
- Don’t give up. Take the offensive.
- うちのチームには勝ち目ないな。もうダメだ。
- 諦めるな。攻めていけ。
Further Study:
とは言っても、人生捨てたものじゃありません。確かに「勝ち目はない」ということも多いけれど、「勝算はある」「確率は高い」と思えることだって少なくありません。「我々に勝算はある」なら、The odds are for us.とかThe odds are in favor of us. と言えばいいのです。「~する勝算は高い」と具体的に言うのならthe odds are high that ~ とかthe odds are pretty fair that ~と表します。考えてみれば、大きくは「宝くじに当たる」確率から、日常的には「明日晴れる」見込みまで、われわれの人生は「賭け」の連続ですね。
The odds are high that John will be promoted to manager.
(ジョンが部長に昇進する可能性は高い)
The odds are pretty fair that that man will be elected President.
(あの男が大統領になる確率はかなりありそうだ)
コスモポリタン・インスティテュート(CI)