NIKKEI TEST経済知力の差が、キャリアの差だったのかもしれない

【日経TEST対策講座】 日経経済知力ベーシック
詳しくはこちら

日経TEST対策講座とは?

日経TEST対策の最新版コンテンツ。
各コース20問以上の演習を通じて、
理解を深めます。

元日経TEST編集長が、
講師として、わかりやすく解説!

石塚 慎司
日本経済新聞社
ライフ&キャリアビジネス
教育事業ユニット
ゼネラルアドバイザー

1982年日本経済新聞社入社。東京本社編集局経済部・経済解説部記者、経済解説部長、公益社団法人日本経済研究センター出向・研究本部長などを経て、2015年4月から8年間、日経経済知力テスト(日経TEST)編集長。23年4月より教育事業ユニット・ゼネラルアドバイザー。編著「日経TEST公式テキスト&問題集」を16-17年版より毎年、年版で発行。23-24年版で8版・累計18万部。

オンデマンド講座なので、
いつでも、どこでも、
繰り返し学習が可能

【講座概要】

ビジネスパーソンの人材価値を高めるのに必要な知識と思考の幅の広さ= ”経済知力”は、VUCA時代において必須スキルだと考えています。
日経経済知力テスト(日経TEST)で出題される知識の範囲と、思考力を測る問題を活用しながら日々接する経済・ビジネスのニュースから知識を効率的に取り込むツボも習得します。

下記2コースからお選びいただけます。
【知識編】
経済知力における「知識」にフォーカスし、出題されるジャンルと、その中で特にポイントとなる用語やキーワードを例題を交えて解説します。
詳細を見る
【思考編】
経済知力の「思考力」にフォーカスし、考える力を測る2つの評価軸での主な出題パターンや解答の導き方などを解説。「知識問題」も含めた経済知力アップのための学習のコツも紹介します。
詳細を見る