業績管理のための基礎知識をマスター

管理会計入門

メッセージ

管理会計は、企業内部で経営の意思決定を行うために必要な情報を提供するものです。
しかし、財務会計(社外の利害関係者に報告するためのもの)のような決まったルール、形式、報告フォーマットは一切ないため、各事業への理解、戦略との整合性、事業の評価など、より実務に即した理解が求められます。それは、「いくらで作りいくらで売るのか」といった原点を理解することであり、定量的な戦略思考と言えます。
この講座では、管理会計を理解するうえで欠かせない「固定費と変動費」「原価」「限界利益」「損益分岐点」「予実管理」などを練習問題を交えながら丁寧に分解して解説します。
ビジネスリーダーの思考力をワンランク高める講座です。
本講座の資料がダウンロードできます。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

水野 靖彦

水野 靖彦

株式会社プレアス 代表取締役社長

・松下電器産業(現パナソニック):事業場経理、連結決算、グループ再編等PJ
・ファーストリテイリング:海外ユニクロ事業経営助成、リンクセオリー事業経理責任者
・テイクアンドギヴ・ニーズ:経営企画・財務経理およびIR責任者
・複数事業会社CFO(最高財務責任者):取締役・執行役員・管理本部長等を歴任
・2019年8月(株)プレアス設立:代表取締役社長就任。「社外パートナーCFO」としてベンチャーや中小企業の経営支援事業/教育研修事業を展開。経営管理の仕組み構築、上場準備、M&A、資金調達におけるサポートを実施
・現在、東証マザーズ上場企業の社外監査役や上場準備企業の執行役員等も兼任

日本CFO協会 プロフェッショナルCFO資格
日本パートナーCFO協会 運営委員会委員長

学習内容

  • 3つの会計(財務会計・管理会計・税務会計)
  • 管理会計の意義と特徴
  • 管理会計の体系
  • 固定費と変動費
  • 原価管理(直接費と間接費、個別原価計算、総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算)
  • 損益分岐点分析
  • 予算策定と実績評価
  • 業績管理と責任会計

学習対象者

  • 経営者、次世代リーダーなど意思決定をする立場にある方
  • 経営企画部、営業推進部など儲けの仕組みを理解する立場の方
  • ビジネスリーダーとしてスキルアップを図りたい方

学習できるスキル(2)

ビジネススキル(2)

  • SeniorskillInfo.skillDetailName

    管理会計

  • SeniorskillInfo.skillDetailName

    財務分析

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • 原価管理
  • 損益分岐点
  • 予算策定
  • 15
  • 2時間31分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2022/4/11
  • 作成者日経ビジネススクール

チャプター一覧(15本)

無料サンプルを見る

  • 1. はじめに 1. はじめに0:04:26この講座で学ぶこと
  • 3. 原価管理① 直接費と間接費 3. 原価管理① 直接費と間接費0:10:44・原価とは
    ・直接費と間接費
  • 4. 原価管理② 原価計算の種類 4. 原価管理② 原価計算の種類0:04:40原価計算は目的や業務形態ごとに異なる
  • 5. 原価管理③ 個別原価計算 5. 原価管理③ 個別原価計算0:09:061つの製品・サービス毎に原価計算を行う
  • 6. 原価管理④ 総合原価計算 6. 原価管理④ 総合原価計算0:11:14単一製品を大量生産する場合の原価計算に用いる
  • 7. 原価管理⑤ 標準原価計算 7. 原価管理⑤ 標準原価計算0:11:21目標値となる標準原価を設定する
  • 8. 原価管理⑥ 直接原価計算 8. 原価管理⑥ 直接原価計算0:08:16製造費用を固定費と変動費に分解して原価計算する
  • 9. 損益分岐点分析① 限界利益 9. 損益分岐点分析① 限界利益0:14:52・「売上高」ー「変動費」
    ・限界利益の比較
  • 10. 損益分岐点分析② 損益分岐点分析 演習問題 10. 損益分岐点分析② 損益分岐点分析 演習問題0:13:57・損益分岐点でA社とB社を比較する
    ・損益分岐点分析からどのようなアクションプランを考えるか?
  • 11. 予算策定と実績評価① 全体像 11. 予算策定と実績評価① 全体像0:09:09会社が目指すべき将来像、事業方針、定性・定量目標を策定する
  • 12. 予算策定と実績評価② 実績管理 12. 予算策定と実績評価② 実績管理0:12:50・財務諸表や業績評価指標(KPI)について比較を行う
    ・比較項目によって“金額”と“率”を見極める
  • 13. 予算策定と実績評価③ 予想財務諸表 13. 予算策定と実績評価③ 予想財務諸表0:12:26将来の経営数値を項目ごとに予測して作成する
  • 14. 業績管理と責任会計 14. 業績管理と責任会計0:06:38業績に対する各部門の責任範囲(業績管理指標)を明確化する
  • 15. まとめ 15. まとめ0:07:12この講座の振り返り