UXとは何かを理解する-UXインテリジェンス基礎編
メッセージ
「ユーザーエクスペリエンス(UX)」とは生活や社会を形作る重要な技術・考え方であり、ビジネスの根幹を支えるものです。DX人材の重要性が高まる今、UX起点でビジネスを捉えて業務を遂行することはすべてのビジネスパーソンにとって必須スキルといえます。一方で「UXをどのように導入すれば良いか分からない」「UXを全社推進するための組織が機能していない」といった課題を抱える企業も多いのではないでしょうか。UXインテリジェンス協会による本講座シリーズでは、企業がUX ドリブンになり、あらゆる方々が UXを実践できるようになるための方法を学びます。第1回では「UXとは何か」をテーマに、UXが重要となる背景や本質的価値について解説します。
顧客体験(UX/CX)へ向き合う基本的な考え方や技能取得の出発点として「UX検定基礎」をご用意しております。
講師

桑山 晃一
一般社団法人UX インテリジェンス協会 参与 電通デジタル CX トランスフォーメーション部門長補佐
た後、電通イーマーケティングワン(現電通デジタル)入社。
金融、消費財、通信、B2B 等幅広い分野を対象としたIT マーケティング・
コンサルティングやオウンドメディアの構築・ディレクション業務に従事。
2015 年よりUX/UI デザインの専門チームを立ち上げ、新規サービスやデ
ジタルプロダクトを対象に、UX リサーチやアジャイル型のプロジェクト
の実行を支援。

藤井 保文
一般社団法人UXインテリジェンス協会 事務局長 株式会社ビービット 執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者
この講師の他の講座
学習内容
- UX、UXデザインの定義、意義
- UI、CX、DX、CSとUXの関係
- UXの評価、アプローチ方法
- UXインテリジェンスの概念
- UXグロースモデルの概念、アプローチ方法
学習対象者
- UXという言葉を聞いたことはあるものの、どのように進めればいいかわからない方
- 正しくUXの考え方やアプローチを理解したい方
学習できるスキル(1)
ビジネススキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- UX
- ユーザー体験
- DX
- 6
- 1時間42分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(6本)
無料サンプルを見る
1. UXとは? 0:14:17 UXの定義は様々ですが、UXインテリジェンス協会ではUXを「企業・サービス・製品と関わるあらゆる人々との関係を形作る相互作用のすべて」と定義しています。
3. UXをデザインする 0:16:31 UXデザインのプロセスには「体験の具現化」と「ユーザー評価」が繰り返し組み込まれ、そのアプローチは、ユーザーとの「対話」を基軸に、発散と収束を繰り返しながら「正しい課題」と「正しい解決策」を発見するプロセスです。
4. なぜUXが重要なのか 0:19:15 UXが重要な理由は、オンラインとオフラインが融合するアフターデジタル時代において、顧客提供価値が、行動データと行動支援を通じた「成功体験の実現」を指す時代になり、これが加速しているためです。
5. UXインテリジェンスとは 0:10:24 UXインテリジェンスとは、デジタル前提時代により善い社会をつくるために、あらゆる提供者がもつべき「能力」と「精神」を指します。
6. UXグロース 0:29:18 中長期のジャーニー全体構想を描き新サービスを開発するトップダウン型UXグロース活動と、部分毎に体験更新を積み重ね上位コンセプトを刷新するボトムアップ型UXグロース活動を統合して、UXグロースモデルモデルと言います。
この講座が含まれているコース すべてのコース
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル