- 日経ビジネススクール TOP
- 南俊基講師担当講座
メーカー、医療機関、バイオベンチャー等に対して、財務戦略、コスト管理、事業再編に関するコンサルティングを行っている南俊基氏の講座に是非ご参加ください。
原価計算の基本からコスト構造の把握方法を学び、マネジメント、経営に役立てる原価管理、管理会計とはどのようなものなのかを事例を通じて学んでいきます。
決算書からのビジネスモデル分析入門
決算書の読み解き方と企業のビジネスモデル分析の基本を学び、顧客や取引先を理解する企業分析手法が身につく入門講座です。
管理会計の基本
固定費、変動費など原価の理解と分解手法、損益分岐点分析、限界利益(貢献利益)、予算管理など管理会計の基本を、事例を交えてわかりやすく解説します。
南俊基氏担当講座
-
Eラーニング受付中
…キャッシュフロー計算書から会社を読み解く
…よくわかるキャッシュフロー計算書入門 <Eラーニング>
-
オンデマンド受付中
…企業価値、資本コスト、時間価値など基本となる概念をゼロからわかりやすく解説
…ファイナンスの基礎知識
-
オンデマンド受付中
…原価のしくみとコスト構造を理解し、適切なマネジメントで利益を拡大するための知識を学ぶ
…原価管理とコストマネジメントの基礎
-
オンデマンド受付中
…売上、コストを予測して、事業計画を具体的な数字に落とし込む考え方と手法を学ぶ
…事業計画と予想損益計算書の作り方

南 俊基氏
南公認会計士事務所代表、公認会計士
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。監査法人トーマツにて、財務調査を中心に会社更生法監査、事業再編等を担当。その後、ソニーグループの経営戦略コンサルティング会社にて原価管理体制の構築、グループ会社再編等の財務戦略の立案、また財務省理財局にて財政投融 資調査業務に従事。上場バイオベンチャーの役員を経て現職。メーカー、医療機関、バイオベンチャー等に対して、財務戦略、コスト管理、事業再編に関するコ ンサルティングを行っている。併せて、会計・財務等の企業研修を数多く手がけている。公認会計士、税理士、日本証券アナリスト協会検定会員。
法人のお客様 |
---|
⇒複数名受講または代理でお申し込みの方 |
お問い合わせ
「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL:03-6812-8679 FAX:03-6812-8755 Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30
<営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日