2020年の経営戦略を読む

  • BASIC
  • 経営・マネジメント
  • マネージャー
  • リーダー
  • 経営者
  • 経営幹部
  • 次世代幹部
  • 新任
  • 部長
  • 課長
  • 中堅
  • 若手
  • 執行役員
  • 事業部長
  • ベーシック300
  • more

的確な経営方針・経営戦略の策定のために 経済の現況と企業の針路

2020年の経営戦略を読む

2部構成で自社の経営方針や経営戦略の策定・検討の参考となる最新情報と分析を提供します

セミナーの狙い

2020年を迎えるにあたり、本講座は2部構成で自社の経営方針や経営戦略の策定・検討の参考となる最新情報と分析を提供します。
第1部では景況の包括的な展望をお示しします。環境認識として重要なのは、ものごとが「決まらない時代」であること。「米中等の貿易摩擦の行方がどうなるか」「英国のEU離脱はどのようなかたちになるのか」「日銀は量的緩和を続けるのか」等々、景気の前提となる政策(=環境)の着地が見えてきません。一方で国も中央銀行も、経済環境に適応するので、政策と景気の言わば「せめぎ合い」を理解することが的確な予測につながります。例年通り、包括的な展望と分野別の見通しをお示しします。
第2部ではこの「決まらない時代」に対処するための経営判断・戦略立案の方法論を解説します。戦略は何もないところから生まれるのではなく、いくつかの可能性の中から選択するものなので、「質の高い選択肢を発見できること」「その中からの選び方が的確であること」が重要です。そのための方法(ツール)をお示しします。

概要

2020年の経営戦略を読む

検索番号
P1901830
開催日時
2019年12月24日(火)13:00~17:00
定員
72
受講料
35,200円(税抜き32,000円)
会場
日本経済新聞社6階 「日経・大手町セミナールーム」(日経カンファレンス&セミナールーム内)
申込期間
2019年8月6日(火)~12月23日(月)

プログラム

第I部 2020年の経営環境

1.総論:経済大国の不透明感・・理由と影響
(1)中国の経常赤字転落(2022年)と「資本逃避」
(2)米国は貿易不均衡是正策を続ける
(3)日本の量的緩和に経済効果はあるか
(4)選別される新興国

2.分野別展望
(1)マクロ経済:凪(なぎ)の景況
(2)物価・金利:賃金上昇と消費増税のどちらが強いか
(3)資産価格(株価・地価):過剰流動性は起きていない
(4)雇用:入管法改正で外国人労働者が更に増える
(5)消費:消費増税と駆け込み需要の反動
(6)企業行動:キャッシュフローを点検する

第Ⅱ部 「決まらない時代の戦略立案」

1.リアル・オプション
(1)選択肢を「並べて眺める」ことの重要性
(2)リアル・オプションの類型

2.最適フロンティア
(1)戦略は「最適」でよい
(2)投資収益率による最適フロンティアと「バーベル戦略」
(3)他社の戦略と実績からフロンティアを探る

3.おわりに:複合事業の合理性

講師紹介

  • 武藤 泰明氏(むとう やすあき)

    武藤 泰明氏(むとう やすあき)

    早稲田大学教授

    1980年東京大学大学院修士課程修了、三菱総合研究所入社。同社主席研究員を経て2006年より早稲田大学スポーツ科学学術院教授。NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会理事、独立行政法人鉄道・運輸機構特別顧問なども務める。
     著書は『ビジュアル経営の基本』 『Q&A経営100の常識』『持ち株会社経営の実際』『経営用語辞典』(以上、日本経済新聞出版社)『プロスポーツクラブのマネジメント』『ファンド資本 主義とは何か』(以上、東洋経済新報社)『グループ経営7つの新常識』(中央経済社)『人手不足時代の人事戦略』(日本能率協会マネジメントセンター) 『未来予測の技法』(PHP研究所)など多数。

    開催日時 講師が担当する他の講座
    2024年5月31日(金) ビジネスに必要な経営環境/事業環境分析・予測ノウハウ
    2024年5月24日(金) 経営戦略・事業戦略の計画と経営管理のポイント
    2024年5月15日(水)、5月31日(金) 未来創造リテラシーコース

「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。

≪お申し込み・ご入金について≫
各講座により指定の方法での入金をお願いいたします。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。

≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,000円(税別)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。

≪注意事項≫
講座のお振り替えはお受けいたしかねます。
講義の録音・録画、講義中のパソコンや携帯電話のご使用はお断りいたします。
会場内は禁煙です。ご協力いただきますようお願い申し上げます。
受講者以外の方が待機するスペース等は設けておりません。
お身体の不自由な方など受講にあたってサポートが必要な場合は、お申し込み前に事務局までご連絡ください。なお、会場設備の事情によりご要望をお受けできない場合がございますことをご了承ください。

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能