利害関係者を巻き込むリーダーの戦術

  • BASIC
  • コミュニケーション
  • マネージャー
  • リーダー
  • 経営者
  • 経営幹部
  • 次世代幹部
  • 部長
  • 課長
  • 中堅
  • グループワーク
  • ロールプレイング
  • ベーシック300
  • more

難しい人も、あなたの味方に!

利害関係者を巻き込むリーダーの戦術

セミナーのねらい

ビジネスの現場では、挑戦的かつ複雑な課題を短時間に解決しなければならなくなっており、業務のプロジェクト化が進んでいます。部門横断プロジェクト、組織間の業務提携、協力会社とのパートナーシップは避けて通れません。みなさんの現場はいかがでしょうか?

業務の成否は、複数の利害関係者が関わるチームをマネジメントできるかどうかにかかっていると言えます。利害関係者の存在はチームにとってますます重要になりました。しかし、中には要求が多い顧客、協力的でない他部門のマネジャー、扱いにくい先輩、やる気を出さない若手、動きが遅い協力会社の担当者などがいて、多くの現場のリーダーが苦労しています。みなさんも経験がおありではないでしょうか。
でもこのやっかいな利害関係者を放置しておくと、やがて業務やプロジェクトの妨げになります。

本講座の目的は、マネジャー、若手・中堅のリーダー、専門職、技術者が、「影響力の法則」の考え方とスキルを学び現場で活用し、顧客、上司、チームメンバーなどの利害関係者を巻き込んで、よりよい結果をよりラクにあげられるようになることです。 参加者は、「影響力の法則」を学び、みなさんが利害関係者をチームに巻き込む戦術を習得します。講義で「影響力の法則」の概念を学んだのち、みなさんの実際の利害関係者に適用します。 個人ワークとグループ討議で実際の事例を検討し、業務やプロジェクトの利害関係者を巻き込む計画をたてましょう。

・おもな受講対象者:マネジャー、プロジェクトリーダー、次世代リーダーの専門職および技術者
・講座で紹介する主な概念:影響力の法則※、チームリーダーシップ、プロジェクトマネジメント
・参考資料:「影響力の法則 現代組織を生き抜くバイブル」(アラン・コーエン&デビッド・ブ ラッドフォード著 税務経理協会) 「みるみる味方が増える たったひとつの法則」(髙嶋成豪著 スローウォーター)

「影響力の法則」(※)についてバブソン大学MBAのアラン・コーエン、スタンフォード大学経営大学院のデビッド・ブラッドフォード両博士によって提唱され、長年にわたって両校で教えられてきたチーム運営の考え方と方法です。「影響力の法則」では、影響力のメカニズムを“カレンシーの交換”と考えます。すなわち、相手にとって価値あるもの(カレンシー)と、こちらが求めることを交換する。これが「影響力の法則」です。影響力を発揮しているリーダーは、メンバーと、顧客と、上司と、カレンシーを交換して、必要な資源、承認、やる気を引き出しています。


利害


利害

概要

利害関係者を巻き込むリーダーの戦術

検索番号
P1901843
開催日時
2019年11月29日(金)10:00~17:00
定員
48
受講料
46,200円(税抜き42,000円)
会場
丸の内オアゾ (OAZO)丸善3階 日経セミナールーム
申込期間
2019年8月30日(金)~11月28日(木)

プログラム


1.オリエンテーション
  目的、目標、参加する利点を共有します
• 利害関係者を巻き込むマネジメントとは?

2.「影響力の法則」とは何か?
  影響力のメカニズム、“カレンシーの交換”を理解します
• (演習)カレンシーの種類
• 交換の原則を知る

 3.利害関係者を特定する
  利害関係者を特定する方法を学びます
• 「味方にする」と考える
• 目標を定める
• (演習)利害関係者の特定

4.「心の的」を見つける
  「心の的」を見つける方法を学びます
• 相手の立場を考える
• 質問し、耳を傾ける
•(演習)インタビュー 「心の的」を見つける

5.照準をあわせる
  交換する「カレンシー」を計画します
• (演習)交換の検討(現実のケース)
• 難しい利害関係者との交換

6.交換を起動する
  交換の起動を実習します
• (演習)ロールプレイ(現実のケース)

講師紹介

  • 高嶋 成豪氏(たかしま なるひで)

    高嶋 成豪氏(たかしま なるひで)

    人材開発/組織開発コンサルタント、インフルエンス・テクノロジーLLC代表

    影響力開発コンサルタント。現在インフルエンス・テクノロジー社にて、日系、外資系企業の次世代リーダーたちの影響力開発、キャリア開発、組織のチーム力開発を支援している。これまでに、自動車メーカー、エレクトロニクスメーカー、薬剤メーカー、SI、広告代理店、航空会社などの各業界での実績がある。日本ゼネラルモーターズ、ジョンソン・エンド・ジョンソンなどで人材開発に従事。京都大学経営大学院、フェリス女学院大学で非常勤講師を歴任。『影響力の法則 現代組織を生き抜くバイブル』『PowerUp 責任共有のリーダーシップ』(いずれも税務経理協会)などを邦訳。単著に『みるみる味方が増える たった一つの法則』(スローウォーター)などがある。日本心理学会会員、産業組織心理学会会員。筑波大大学院教育研究科修了、修士(カウンセリング)。

「日経ビジネススクール」運営事務局

TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755  Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。

≪お申し込み・ご入金について≫
各講座により指定の方法での入金をお願いいたします。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。

≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,000円(税別)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。

≪注意事項≫
講座のお振り替えはお受けいたしかねます。
講義の録音・録画、講義中のパソコンや携帯電話のご使用はお断りいたします。
会場内は禁煙です。ご協力いただきますようお願い申し上げます。
受講者以外の方が待機するスペース等は設けておりません。
お身体の不自由な方など受講にあたってサポートが必要な場合は、お申し込み前に事務局までご連絡ください。なお、会場設備の事情によりご要望をお受けできない場合がございますことをご了承ください。

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能