【重要なお知らせ】

日経ビジネススクールは、新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、受講者の皆さまの安全確保を最優先とするため、本講座の開催を急遽、見合わせることとなりました。
お申し込みいただいた皆様へは直接ご連絡いたします。
本講座に申し込まれた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
日経ビジネススクール


本講座の会場が、日経大手町セミナールーム1→ 日経カンファレンスルームに変更になりました。ご了承ください。


「ビジネス上の課題を考えるスキルを学びたい」「顧客や上司・部下に納得してもらえるノウハウを知りたい」「体系的にとらえ、発想を広げ、分析し、解決策をつくるツールを身につけたい」 こうした課題が思い当たるとしたら、その方は自身の課題克服のためにとるべき具体的な行動に気づいているはずです。筋道の通ったわかりやすい説明は、人を納得させ、組織を動かすための必須条件です。
本講座は、すべてのビジネスパーソンに不可欠な論理的な考え、ビジネスで活用するためのベーシック・スキルを解説します。
「できる」人は皆、身につけている思考法です。


※日経ビジネススクールでは、会場での開催に際して、新型コロナウイルス感染予防対策を行います。必ずご確認のうえお申し込みください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

概要

ロジカル・シンキング

検索番号
P2002021
開催日時
2020年8月26日(水)10:00~17:00
定員
50
受講料
38,500円(税抜き35,000円)
会場
日本経済新聞社6階 「日経カンファレンスルーム」
申込期間
2020年3月13日(金)~7月21日(火)

プログラム


1.論理的思考とは何か?
 ・論理的思考とは
 ・論理的思考が必要なのか
 ・死角があると屁理屈になる
 ・飛躍が多いと相手に論理的に伝わらない
 ・マクロからミクロに考える
 ・陥りやすい垂直思考、忘れちゃいけない水平思考
 ・ロジカルシンキングの効用

2.論理的思考の習慣を身につける
 ・論理的であることを確認する三角ロジック
 ・「Why?」で説得理由を明確化する
 ・「So What?」で結論を導く
 ・帰納法と演繹法を使い分けよう
 ・帰納法はデータを集めてから結論を導く推論法
 ・演繹法は仮説を立ててから検証する推論法
 ・帰納法と演繹法を組み合わせて使う

 3.体系的にとらえる思考法
 ・ミッシー(モレやダブリがない状態)で全体を把握する
 ・ミッシーの次にプライオリティを付ける
 ・ミッシーにするコツは正反対のワンセット
 ・フレームワークとはミッシーで大分類したもの
 ・ロジックツリーで階層に分けて情報整理する
 ・ロジックツリーの作成上のルール

4.発想を広げる思考法
 ・「発散と収束」をワンセットが思想の基本
 ・既成概念を外して発想を広げる「ゼロベース思考」
 ・発想力を高める「ブレーンストーミング(ブレスト)」
 ・大量の情報を整理するグルーピングと優先順位
 ・ブレストのコツは親さがしと子供さがし

5.分析力を高める思考法
 ・戦略分析に役立つ「SWOT分析」
 ・経営課題を抽出する「クロスSWOT分析」
 ・2つの視点で情報を整理する「マトリックス」

6.解決策を見つける思考法
 ・代替案を考えて可能性を広げる「オプション思考」
 ・重要な決定に不可欠な「意思決定プロセス」
 ・改革や改善を考えるヒント「ECRS」

7.説得するための思考法
 ・コミュニケーションとプレゼン
 ・「Yes・But法」で友好的にコミュニケーション
 ・プレゼントは説得術、説明をして得をすること
 ・大切なことを3つ前後に整理して話す
 ・「ピラミッドストラクチャ」を使えばプレゼン簡単
 ・ピラミッドストラクチャの作成方法
 ・ピラミッドストラクチャを使ったスピーチ

【演習】3分間スピーチ
  (テーマ)趣味などのおすすめをプレゼン

講師紹介

  • 西村 克己氏(にしむら かつみ)

    西村 克己氏(にしむら かつみ)

    ナレッジクリエイト 代表取締役

    1982年東京工業大学大学院経営工学科修了。富士フイルムを経て、90年に日本総合研究所に移り、研究事業本部主任研究員として経営コンサルティング、社員研修会などを多数手がける。2003年より芝浦工業大学大学院教授を経て08年より客員教授。現在、昭和ホールディングス社外取締役、株式会社ナレッジクリエイト代表取締役。専門分野は、経営戦略、戦略思考、プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキングなど。
     主な著書に『持たないで儲ける会社』(講談社+α新書)『1分間ドラッカー』『1分間コトラー』『1分間ジャック・ウェルチ』(以上、SBクリエイティブ)『ゼロから始めるプロジェクトマネジメント大全』(大和書房)『問題解決フレームワーク44』『戦略決定フレームワーク45』(学研パブリッシング)『ポーター博士の「競争戦略」の授業』(かんき出版)など著書120册以上。

「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。また、受講方法を切り替える場合もございます。(例:ライブ配信・アーカイブ配信から教室受講への切り替え、その逆など)
本講座の一部あるいは全部を中止する場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。
受講方法を切り替えた場合でも、受講料金の変更はございません。

≪お申し込み・ご入金について≫
各講座により指定の方法での入金をお願いいたします。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。
請求書でのお支払いを選択された場合、ご希望の方には領収書を発行いたします。運営事務局までご連絡ください。クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。

≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,200円(税込み)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。

≪注意事項≫
講座のお振り替えはお受けいたしかねます。
講義の録音・録画、講義中のPC使用はお断りいたします(PCをご持参いただく講座を除く)。また、講義中の携帯電話のご使用はお断りいたします。
会場内は禁煙です。ご協力いただきますようお願い申し上げます。
受講者以外の方が待機するスペース等は設けておりません。
お身体の不自由な方など受講にあたってサポートが必要な場合は、お申し込み前に事務局までご連絡ください。なお、会場設備の事情によりご要望をお受けできない場合がございますことをご了承ください。

テーマ
職位・対象
シリーズ・学校
フロア
レベル
  • 基礎
カテゴリー
キーワード
  • コミュニケーション

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能