事業計画作成と収支予測の基本

  • BASIC
  • 経営・マネジメント
  • リーダー
  • 経営者
  • 経営幹部
  • 起業家
  • 執行役員
  • ベーシック300
  • more

事業計画作成と収支予測の基本

PC実習を通じて計画作成と収支見通しのポイントを学ぶ

【重要なお知らせ】

日経ビジネススクールは、新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、受講者の皆さまの安全確保を最優先とするため、本講座の開催を急遽、見合わせることとなりました。

お申し込みいただいた皆様へは直接ご連絡いたします。
本講座に申し込まれた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
日経ビジネススクール


本講座の次回開催予定は8月17日(月)です。8月17日(月)開催の詳細はこちら

将来の事業の見通しをどのように数値化するかは、事業計画の作成過程で、最も難しい事項のひとつではないでしょうか。事業計画書では予想損益計算書を軸に、将来の活動計画を数値化して落とし込みますが、この数字には実現可能性が強く求められます。そのためには、ビジネス環境の分析を中心に、しっかりと現状を把握することが必要です。実現可能性を高めるには、正しい戦略を立案すると同時に、数字にしっかりと落とし込まなければなりません。そのためには、事業において数字がどのように発生するのかをしっかりと把握すると同時に、数字の発生原因や発生過程から数字の発生するしくみ、すなわち「数字のクセ」をつかんでおくことが重要になります。
 そこで、この講座では、1人1台のPCによる演習で、実際にエクセルシートを使い、事業計画の数値を動かしながら、抑えておくべき「数字のクセ」と計画を実現性のある数値で示す手法を学びます。演習を通じて集中して学ぶことで、基本的な事業計画書の作成方法をマスターします。演習で使う事業計画のテンプレートは事前にダウンロードし、ご自身のPCに入れてご持参いただきます。

※講座当日は必ずPCをご持参ください。事前に、事業計画のテンプレートをダウンロードしていただきます。お申し込みの方には、開催日の7日前を目安に詳細をメールでご案内いたします。

 はじめて事業計画をつくる方や経験の浅い方、評価する管理職の方などに学んでいただきたいマネジメントの基礎知識です。皆様のご参加をお待ちしております。

概要

事業計画作成と収支予測の基本

検索番号
P2002113
開催日時
2020年6月12日(金)10:00~17:30
定員
30
受講料
57,200円(税抜き52,000円)
会場
丸の内オアゾ (OAZO)丸善3階 日経セミナールーム
申込期間
2020年3月31日(火)~4月26日(日)

プログラム



1.誰に向けて、どのような事業計画を作るのか



2.事業計画書の基本と全体構成

(1)正しい戦略を作るための検討ポイント
・ビジネス環境分析のポイント
・数値を落とし込めるようにする
・数字の発生原因と発生過程の検証

(2)事業計画書で必要な4つの数値シート
・予想損益計算書の役割
・予想キャッシュフロー計算書の役割
・予想運転資本増減表の役割
・意思決定を行うためのスプレッドシートの役割



3.予想損益計算書の意味と作り方

(1)売上の予測方法
   演習1:市場規模、シェアから予測する
    演習2:販売量、単価から予測する
   演習3:過年度の売上高、類似企業からの売上予測

(2)売上予測に実現可能性を付加するには
   ※事例研究1:A社とB社の売上予測は何が違うのか

(3)コストの予測方法
 ・予測されるコストを変動費と固定費に分ける
 ・変動費の予測方法
   演習4:変動費をどのように設定するか
 ・固定費の予測方法
   演習5:固定費をどのように設定するか
 ・コスト負担の限界点と追加投資の考え方
   演習6:追加投資はどのように設定するか

(4)投資計画の決め方
 ・投資の分類~取替投資と拡張投資
 ・投資のタイミング
   ※事例研究2:一括投資と段階投資はどう違うのか
   演習7:投資のタイミングの見極め



4.予想キャッシュフロー計算書の意味と作り方

(1)キャッシュフロー計算書が必要な理由
(2)運転資本の考え方
(3)キャッシュフローと損益計算書の違い
~実際のコスト削減効果がわかる
   演習8:コスト削減計画をキャッシュフローから見る
   演習9:キャッシュフローから資金調達のタイミングを考える



5.予想運転資本増減表とスプレッドシートの意味と作り方

(1)予想運転資本増減表
(2)スプレッドシート



6.事業計画書のバランスを確認する

(1)条件入力シートにすべてのデータを集める
   演習10:条件を変更しながら事業計画書全体の変化を確認する
(2)事業計画書の事例と比較する



7.まとめと質疑応答

講師紹介

  • 南 俊基氏(みなみ としき)

    南 俊基氏(みなみ としき)

    南公認会計士事務所代表、公認会計士

    早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。監査法人トーマツにて、財務調査を中心に会社更生法監査、事業再編等を担当。その後、ソニーグループの経営戦略コンサルティング会社にて原価管理体制の構築、グループ会社再編等の財務戦略の立案、また財務省理財局にて財政投融 資調査業務に従事。上場バイオベンチャーの役員を経て現職。メーカー、医療機関、バイオベンチャー等に対して、財務戦略、コスト管理、事業再編に関するコ ンサルティングを行っている。併せて、会計・財務等の企業研修を数多く手がけている。公認会計士、税理士、日本証券アナリスト協会検定会員。

    開催日時 講師が担当する他の講座
    2024年6月20日(木) 事業計画と収支予測・事業評価の基本
    2024年6月14日(金) 原価計算と管理会計の基礎知識
    2024年6月13日(木)、6月20日(木) 新規事業推進コース
    オンライン講座 よくわかるキャッシュフロー計算書入門 <Eラーニング>

「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。

≪お申し込み・ご入金について≫
各講座により指定の方法での入金をお願いいたします。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。

≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,200円(税込み)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。

≪注意事項≫
講座のお振り替えはお受けいたしかねます。
講義の録音・録画、講義中のパソコンや携帯電話のご使用はお断りいたします。
会場内は禁煙です。ご協力いただきますようお願い申し上げます。
受講者以外の方が待機するスペース等は設けておりません。
お身体の不自由な方など受講にあたってサポートが必要な場合は、お申し込み前に事務局までご連絡ください。なお、会場設備の事情によりご要望をお受けできない場合がございますことをご了承ください。
テーマ
職位・対象
シリーズ・学校
フロア
レベル
  • 基礎
  • 実践

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能