- 日経ビジネススクール TOP
- コミュニケーション
- 実践リーダーシップ入門 <Eラーニング>
講座の狙い
~リーダーシップを実務に活かす~
リーダーシップに関する理論は多種多様のものが存在しますが、この講座ではリーダーシップに関して偏った知識を持ったり、特殊な状況でしか発揮でき ないスキルを身に付けたりすることではなく、実務家のリーダーが職場などで発生する諸問題を解決できるようになることを一番に目指しています。そのため、 面倒な理論や専門用語はできるだけ使わず、わかりやすさを心掛けています。
さらに、さまざまな性格や考え方を持つリーダー(ご受講される方)に、どの理論が合っているかといった情報やセルフチェック方式の自己診断課題も加 えてあります。一人ひとりのリーダーが本講座の内容をベースに、自分の工夫やアイデアを試しながら創造的にリーダーシップを磨いて欲しいと考えています。
また、この講座の学習画面には、文字や図版での解説に加え、映像・音声付きの教材が含まれています。一部の補足解説やリーダーの職場における行動・発言例などは映像でもご覧いただけます。
Web上の学習画面を読み、自動採点形式のテスト問題で理解度を自己チェックしながら、確実に学習を進めましょう。気がついたことは、 Lectureノートなどのダウンロード資料に書き込みましょう。後々まで手元に残せる資料となります。
※標準受講時間は、Lectureを一通り読み進めるために必要な時間の目安です(この標準学習時間にはテストの時間は含まれていません)。
※学習画面はプリントアウトできませんが、ライブラリーにダウンロードできる関連資料(ワードで作成)をご用意しています。
概要
- 検索番号
- P1600044
- 受講料
- 19,800円(税抜き18,000円)
申込終了 受講申込みはこちら
プログラム
リーダーシップ研究の歴史や時代変化の中での位置づけを整理して、リーダーシップの基本的な考え方を理解しましょう
●リーダーシップの定義
●リーダーシップとマネジメント
●リーダーシップ理論の歴史
2nd Lecture 代表的なリーダーシップ理論
著名なリーダーシップ理論・モデルを学んで、実際のリーダーの行動・対応について考えてみましょう
●フィードラーのコンティンジェンシーモデル
●ハーシー&ブランチャードの状況対応型リーダーシップ
●ブルーム&イェットンの意思決定モデル
3rd Lecture 変革型リーダーシップの実践
環境変化の激しい現在、ビジネス・リーダーはどうあるべきでしょうか。具体的なリーダーの行動について考えていきましょう
●環境の変化
●リーダーシップの実践ステップ
●チームメンバーの基礎意識
4th Lecture チームビジョンの創造・浸透・伝達
ビジョンの本質とは何かということを理解した上で、ビジョンを創るための視点やプロセスを検証すると共に、メンバーへの浸透・伝達方法について考えましょう
●ビジョンとは何か
●ビジョンの創造
●ビジョンの必然性とメリットの整備
●プレゼンテーション・コミュニケーション
●ビジョン浸透を促進するリーダー行動
5th Lecture 強いチームを作る
ビジョンを設定し浸透させていく過程では「孤軍奮闘」ではなく、実際には「チーム」で取り組むことが多いものです。ここでは強いチームを作るポイントを見てみましょう。
●カッツェンバックの定義
●アプローチとは何か
●連帯責任とは何か
●大きな責任を引き受ける
6th Lecture 権限委譲とモチベーション
組織やリーダーにとって重要となる部下への権限委譲とモチベーション・アップの背景と具体策を学びましょう。
●権限委譲
●モチベーション
7th Lecture 自分を知り、自分を磨く
リーダーの影響力の源について整理すると共に、リーダーシップの発揮に向けて自分自身のタイプ・特性を把握しましょう。
●変質するリーダーシップの源泉(影響力の源)
●性格・価値観・能力
●自分を知る
8th Lecture これからのリーダーシップ
環境の変化に伴い、企業やビジネスパーソンに求められるものも変化しています。
これからのリーダーシップのあり方について考えていきましょう。
●変わる企業の役割
変わるビジネスパーソン像
●影響力の源
●グローバルリーダーシップスタイル
●多様化するリーダーシップスタイル
講師紹介
吉村 啓邦氏(よしむら ひろくに)
有限会社ウォーターグリーン 代表取締役社長
法政大学哲学科(仏哲専攻)卒、すかいらーく、株式会社ジェック講師(セールストレーニング・サービスマネジメント講師)、イギリスの体験学習機関インパクト・インターナショナルの日本法人、インパクトジャパン 株式会社(プログラム開発マネジャー)を経て、現有限会社ウォーターグリーン代表取締役社長、みずほ総合研究所講師
日経ビジネススクール オンライン講座 事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755
Eメール:nikkei-on@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
●動画・音声付きコンテンツについての注意事項
※この講座には、動画・音声付きのコンテンツが含まれています。
※推奨のネットワーク環境でご受講されても、ご利用のパソコンのCPUの処理速度が低い場合や、メモリー容量が不足しているなどの場合には、動画・音声が 正しく再生できないか、または音声は聞こえるが動画が正しく表示されないといったことがあります。さらに企業などの社内LAN環境では動画コンテンツの再 生に制限をかけている場合には、動画付きのコンテンツが再生できない場合があります。「無料体験」画面では一部の動画がご覧いただけますので、お申し込み の前に再生できるかどうか必ずご確認ください。
●本商品は、日経ビジネススクール利用規約「第22条オンライン講座の受講契約の解除または解約」(https://school.nikkei.co.jp/nn/info/tos.html)の通り、商品の性質上、返品またはキャンセルの受け付けはいたしません。
eラーニング教材の概要
コースコード XAVY0901
受講料(消費税込み) 19,800円(税抜価格18,000円)
確認テスト 各Lectureに各1回
レポート なし
使用するアプリケーションソフト Microsoft® Word
標準受講時間 6時間
動作環境※
●PC OS × ブラウザー
Microsoft® Windows® 10 × Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版、Firefox 最新版
●スマートフォン、タブレット
iOS 12.1.2以上 × Safari®
Android 6.0以上 × 標準ブラウザ
※全ての機種での動作を保証するものではありません。