原価を知って利益の上がる体質を目指せ 原価計算・管理と活用の進め方 <Eラーニング> 原価計算の基本、原価計算をどのように経営に役立てるかを習得します。

講座の狙い


~原価計算の基本と活用方法~

この講座では、まず「原価とは何か」というところから始まって、原価はどのようにして算出されるのか、どうやって管理すればいいのかを学んでいきま す。シミュレーションができるエクセルの補助教材もご用意しています。このエクセルシートはご自身の実務にも役立てていただける内容です。さらに最適な資源配分はどうやって行えば良いのか、判断材料としてどう扱えば良いのかなど、原価計算の活用方法についても指導します。
原価に直接携わる製造部門では、全社員を対象にしたベーシックな研修や新任者向けの導入教育として役立つ内容です。また典型的な製造業だけでなく、 ソフトウエア、販売、卸、サービス業などの業種、製造部門だけでなく、経営企画、購買、営業部門や間接業務部門などにも役立ちます。
Web上の学習画面を読み、自動採点形式のテスト問題で理解度を自己チェックしながら、確実に学習を進めましょう。気がついたことは、 Lectureノートなどのダウンロード資料に書き込みましょう。後々まで手元に残せる資料となります。

※標準受講時間は、Lectureを一通り読み進めるために必要な時間の目安です(この標準学習時間にはテストの時間は含まれていません)。
※学習画面はプリントアウトできませんが、ライブラリーにダウンロードできる関連資料(ワード、エクセルで作成)をご用意しています。

概要

検索番号
P1600080
受講料
19,800円(税抜き18,000円)

プログラム

1st Lecture 原価のしくみを覚えよう
原価に関する基本的な用語を理解し専門用語に慣れよう。
  1. 利益はどのようにして生まれるのか
  2. 製造原価・売上原価・総原価とは
  3. 決算書に原価はどのように出ているか
  4. 「原価」とは何か

2nd Lecture 原価にはどのような分類があるか
原価は利用目的によって分類が違うことを理解しよう。
  1. 財務会計上の原価の分類
  2. 管理会計上の原価の分類
  3. 直接費・間接費とは何か
  4. 変動費・固定費とは何か
  5. 直接労務費は変動費

3rd Lecture 何のために原価を計算するのか
データとシステムを作れば多目的な原価計算ができる。
  1. どのような原価計算があるか
  2. 製品別の実際原価計算
  3. 各部門の原価計算の目的は何か
  4. 製品別、部門別、顧客別の原価計算と管理
  5. 多目的の原価計算と管理の一元化

4th Lecture 材料費を計算してみる
材料費の計算は歩留のある材料に注意すれば後は買い物と一緒である。
  1. 迅速かつ正確な原価を見積もるには
  2. 材料単価の設定
  3. 材料消費量を計算する
  4. 製品別の材料費を計算してみる

5th Lecture 加工費を計算してみる
加工費は時間・工数に比例して原価計算するものが多い。
  1. 加工賃率(加工費レート)の意味
  2. 加工賃率(加工費レート)の設定
  3. 設備費・開発費を計算する
  4. 加工時間を計算する
  5. 製品別の加工費を計算してみる

6th Lecture 原価データ、コストテーブルの作り方
原価と相関する変動要因との関係を算式にする。
  1. コストテーブルとは何か
  2. コストテーブルを作ってみる
  3. Excelでコストテーブルを作る

7th Lecture 原価計算結果を経営に役立てる
製品別の損益分岐点と限界利益を使って意思決定に活用する。
  1. 損益分岐点・限界利益の考え方と活かし方
  2. 利益を増やす意思決定の原則
  3. 儲かる製品と赤字になる製品の見分け方
  4. 値下げ要請にどう応えるか
  5. 付加価値・付加価値率の考え方と活かし方

8th Lecture 原価計算から原価管理へ
技術部門の製品別の原価企画と製造部門の部門別の標準原価管理。
  1. 誰が原価を管理するのか
  2. 何をすればコストが下がるか
  3. どれくらいコストが下がるか
  4. 技術段階の原価管理とコストダウン
  5. 製造段階の原価管理とコストダウン

講師紹介

  • 橋本 賢一氏(はしもと けんいち)

    橋本 賢一氏(はしもと けんいち)

    MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント、公認会計士

    1969年中央大学商学部卒。75年公認会計士第3次試験合格。公認会計士事務所勤務の後、日本能率協会コンサルティング事業部に入り原価革新や生産性向 上のコンサルタントとして活躍。85年(株)MEマネジメントサービスを設立、代表取締役となり現在に至る。多くの製造業の生産現場でコスト革新に関する コンサルティングに携わり、豊富な経験を有するマネジメントコンサルタント。

日経ビジネススクール オンライン講座 事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 
Eメール:nikkei-on@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日

●本商品は、日経ビジネススクール利用規約「第22条オンライン講座の受講契約の解除または解約」(https://school.nikkei.co.jp/nn/info/tos.html)の通り、商品の性質上、返品またはキャンセルの受け付けはいたしません。

eラーニング教材の概要

コースコード XAVU0001
受講料(消費税込み) 19,800円(税抜価格18,000円)
確認テスト すべてのLectureに各1回
レポート なし
使用するアプリケーションソフト Microsoft® Word、Microsoft® Excel、Microsoft® PowerPoint®、Adobe® Reader®
標準受講時間 8時間

動作環境※
●PC  OS × ブラウザー
    Microsoft® Windows® 10 × Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版、Firefox 最新版

●スマートフォン、タブレット
    iOS 12.1.2以上 × Safari®
    Android 6.0以上 × 標準ブラウザ

※全ての機種での動作を保証するものではありません。

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能