- 日経ビジネススクール TOP
- ビジネス新潮流
- 米中摩擦の「主役」 中国ファーウェイの実像に迫る
セミナーの狙い
概要
米中摩擦の「主役」 中国ファーウェイの実像に迫る
- 検索番号
- P1901859
- 開催日時
- 2019年10月18日(金)19:00~21:00
- 定員
- 80
- 受講料
- 11,000円(税抜き10,000円)
- 会場
- 日本経済新聞社6階 「日経・大手町セミナールーム2」(日経カンファレンス&セミナールーム内)
- 申込期間
- 2019年9月11日(水)~10月16日(水)
申込終了 受講申込みはこちら
プログラム
第一部 19:00~20:30 討論・解説・質疑
講師:林 嘯氏 華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン) 渉外・広報本部 本部長
山田 周平 日本経済新聞社 編集局企業報道部アジアテック担当部長
第二部 20:30~21:00 ネットワーキング(参加者と講師の懇談)
講師紹介
林 嘯氏(りん しょう)
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン) 渉外・広報本部 本部長
日本における渉外・広報業務を統括し、産業界との協業を推進。1999年中国・北京語言大学卒。2004年にファーウェイに入社後、ファーウェイ・マリおよびファーウェイ・チャドのCEO など要職を歴任。09年から12年までは、ファーウェイ・モロッコのCEOとして、同社がグローバルで展開する通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業の3事業を統括した。
山田 周平(やまだ しゅうへい)
日本経済新聞社編集局企業報道部アジアテック担当部長
中華圏をめぐる産業・技術動向や地政学を得意分野とする。1991年入社、台北支局長、産業部キャップ、アジア部デスク、中国総局長などを経て 2019年 4月から現職。早稲田大学政治経済学部卒、北京大学外資企業EMBA班修了。共著書に「習近平の支配」(日本経済新聞出版社)、「現代中国を知るための52章」(明石書店)などがある。
「日経緊急解説Live!」セミナー事務局
TEL:03-6812-8652 FAX:03-6812-8649
受付時間:月~金 9:30~17:30(土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日)
Eメール:nikkei-bizsemi@nex.nikkei.co.jp
本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。
お申し込み完了メールをもって、領収書に代えさせていただきます。
≪お申し込み・ご入金について≫
各講座により指定の方法での入金をお願いいたします。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。
≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の2営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,000円(税別)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。
≪注意事項≫
講座のお振り替えはお受けいたしかねます。
講義の録音・録画、講義中のパソコンや携帯電話のご使用はお断りいたします。
会場内は禁煙です。ご協力いただきますようお願い申し上げます。
受講者以外の方が待機するスペース等は設けておりません。
お身体の不自由な方など受講にあたってサポートが必要な場合は、お申し込み前に事務局までご連絡ください。なお、会場設備の事情によりご要望をお受けできない場合がございますことをご了承ください。