- 日経ビジネススクール TOP
- 戦略思考・問題解決
- イノベーションを生み出すクリティカルシンキング

アーカイブ講座は、実際に行われた講座を収録したものを、WEB上でいつでも/どこでも受講できるサービスです。
当日使用したテキストは受講の際にダウンロードすることが可能です。
※本講座は、2020年5月22日(金)に収録したものを一部編集・追加しています。
「人にうまく伝えられない」「複雑な情報を上手に整理できない」「発想力が弱い」
これらをセンスの問題だと諦めていませんか。こうした悩みの多くは、実はセンスの問題ではなく、思考のフレームワークが身についていないことが原因です。
「社内からイノベーションが生まれない」「新規事業がうまく進まない」
これらを企業の資金力や人材の質のせいにしていませんか?多くの場合、問題の本質は組織に「共通言語」がないことです。
個人も組織も、基礎となる「思考のフレームワーク」と「共通言語」を身に着けない限り、どんな戦略を載せても成果がでにくいのです。
本講座では、ビジネスパーソンとしてのリテラシーとも言えるクリティカルシンキングスキルの基本から継続的なトレーニング方法まで紹介し、受講者の継続的な成長・変化の土台を提供します。具体的には、クイズやワークを通じて、ビジネスパーソンが陥りがちな思考のパターンを実体験し、その思考に陥る原因について明らかにします。
概要
- 検索番号
- P2002211
- 受講料
- 46,200円(税抜き42,000円)
- 申込期間
- 2020年7月1日(水)~2021年6月30日(水)
同じ講座の開催日程はこちら
- 受付中講座
プログラム
・社会の変化を知る
・ゲームのルールが変わっている
・すぐにできる学習法
・経験の延長線像の想像は無力
2, クリティカルシンキングのプロセスを知る
・常識/暗黙の了解に頼ってきたツケ
・先入観フィルターの存在に気づく
3, 先入観の生成プロセスを知る
・知識
・権威
・擬似相関
・マインドセット
4, 前提を疑う
・先入観フィルターをOFFにする
・記号としての言語
5, ゼロ私思考
・人と情報を切り離す
・感情、価値観、嗜好、欲、意図を持たない思考
6, 歴史に学ぶ
・過去に起きたことは現在・未来にも起こり得る
・歴史からフレームワークを抽出する
7, 継続訓練法
・数字に置き換えてみる
・形容詞使用禁止ルール
・映画/ドラマ漬け作戦
・桶屋トレーニング
・フレームワーク学習
講師紹介
鶴谷 武親氏(つるたに たけちか)
早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール) 客員教授
埼玉大学教養学部・金沢工業大学大学院卒業。ポリゴンマジックグループ代表。多摩美術大学講師を経て、2005年より早稲田大学大学院で教鞭をとる。セコムにてグループ事業戦略などを担当後、デジタルハリウッド、アイ・エム・ジェイ、デジタルスケープをはじめ、数多くのスタートアップの創業に携わる。また、総合電機メーカー、総合商社、通信キャリアなど、多くの企業の事業アドバイザー・社外取締役を務めるほか、医療法人社団理事、政府委員会委員、非営利団体理事などを歴任。早稲田大学では社会人教育をはじめ、博士人材の育成、起業家育成等を担当。早稲田大学EDGEプログラムアドバイザーを務め、大学発ベンチャーの育成にも力を入れる。
開催日時 講師が担当する他の講座 2021年6月25日(金) イノベーションを生み出すクリティカルシンキング 2021年4月14日(水)~6月30日(水) <総合コース>春【MBA Essentials 2021】
「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
免責事項
≪お支払いについて≫
お支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
≪解約について≫
本セミナーは、お客様都合による解約は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程) https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程) https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境 https://deliveru.jp/faq/#Q7
◎よくあるご質問 https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
パスワード livetest55
≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込みから4営業日以内に事務局より「Deliveru」の参加者IDをご提供いたします。
2、「Deliveru」にログインします。
3、お申し込みいただいたアーカイブ講座を開封します。
4、開封後14日間、視聴いただけます。この期間内に受講してください。
≪注意事項≫
※参加者IDは日経IDに登録されているメールアドレスに届きます。見落としがないようご注意ください。
開封期限:参加者ID発行後30日後まで
視聴期間:開封後14日間
※お渡しした参加者IDの開封期限を超えた場合のお振り替えや期限の延長はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※お渡しした参加者IDは受講者本人のみがお使いください。