- 日経ビジネススクール TOP
- 技術と経営
- いまから始める デジタルマーケティング入門

アーカイブ講座は、実際に行われた講座を収録したものを、WEB上でいつでも/どこでも受講できるサービスです。
当日使用したテキストは受講の際にダウンロードすることが可能です。
※本講座は、2020年5月21日(木)に収録したものを一部編集・追加しています。
例えば、活路が見出しにくいと思われる事業であっても、「デジタル目線」でデータを分析していくと、実は、ネットでの情報発信に力を入れれば成長余地は大きいのでは、ということが分かれば、ネットで話題になりやすい仕掛けづくりに注力するなどの戦略を立てることができます。このように、ビジネスを成長させるためには、デジタルマーケティングの基本知識は不可欠です。
本講座では、まずマーケティングの基本概念を学び、その考え方をデジタルでどう応用するのか、を体得することを目的とします。また、初めての人でも理解できるように、ケーススタディを用いて、そのバックエンドでどういう数字を把握し、どう売りに結びつけるのか、をわかりやすく解説します。
概要
- 検索番号
- P2002214
- 受講料
- 35,200円(税抜き32,000円)
- 申込期間
- 2020年7月1日(水)~2021年6月30日(水)
プログラム
(1)頭数・頻度・量の3つの戦略視点
(2)ブランドプロモーション、エンゲージメントプロモーション、セールスプロモーション
(3)ワーク:自社のセールスブレイクダウン
第2部:ケーススタディ「まいあめ(myame)」のデジタルマーケティング(90分)
(1)まいあめ(myame)のビジネス概要(伝統菓子をデジタルソリューションする)
(2)ツール/データ収集/分析/施策:WEB集客から商品購入までのKPIとコンバージョン
(3)ブランドプロモーション(話題づくり)
(4)エンゲージメントプロモーション(顧客との関係性構築)
第3部:【演習】デジタルマーケティングのデザイン (60分) *グループに分かれて行います
(1)自社のデジタルマーケティングをデザインするフレームワーク説明
(2)[ワーク]ファネル*の設計 *ファネル=サイト来訪者などを見込客に、さらには顧客に変える購買プロセス
(3)グループ共有と議論
(4)まとめ
講師紹介
原尻 淳一氏(はらじり じゅんいち)
HARAJIRI MARKETING DESIGN代表取締役、龍谷大学経済学部客員教授
1972年埼玉県生まれ。大手広告代理店入社後、 エイベックスグループに転職。多くのアーティストのマーケティング、映画の宣伝戦略、アニメの事業計画立案を行う。現在はレコード会社、芸能プロダクションのコンサルタントを行う。また、京都市ポータルアプリをプロデュースし、世界の京都ファンづくりにも取り組んでいる。さらに大学教授として実践的なマーケティングの講義とワークを学生たちに展開している。
著書に『IDEA HACKS!』等、東洋経済ハックシリーズ。近著では『企画のつくり方』(日経文庫)がある。
日経ビジネススクール講師。厚生労働省パワーハラスメント対策企画委員等も兼任している。開催日時 講師が担当する他の講座 2021年8月4日 (水) いまから始める デジタルマーケティング入門講座 2021年7月7日 (水) ブランド価値を高める マーケティング・デザイン講座 2021年6月9日 (水) ビジネスイノベーションを加速させる 企画・発想力養成講座 2021年6月9日 (水)、7月7日(水)、8月4日(水) 実践「創造的マーケティング」ワーク研修 富岡 淳氏(とみおか きよし)
マインドファクトリー常務取締役、Webプロデューサー/ディレクター
1987年愛知県生まれ。大学卒業後、大手WEBサイト企画・制作会社に勤務し、某高速道路プロジェクトに参加。行政、不動産、美容、飲食など様々な業種WEB戦略立案の豊富な経験がある。 現在、マインドファクトリーの常務取締役として、大手食品会社の新事業にWebディレクターとして参加。
他にも、地域活性化プロジェクトへの参加、大手ゼネコンの採用プロジェクトへのアドバイスなども行っている。開催日時 講師が担当する他の講座 2021年8月4日 (水) いまから始める デジタルマーケティング入門講座 オンライン講座 いまから始める デジタルマーケティング入門
「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
免責事項
≪お支払いについて≫
お支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
≪解約について≫
本セミナーは、お客様都合による解約は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程) https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程) https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境 https://deliveru.jp/faq/#Q7
◎よくあるご質問 https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
パスワード livetest55
≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込みから4営業日以内に事務局より「Deliveru」の参加者IDをご提供いたします。
2、「Deliveru」にログインします。
3、お申し込みいただいたアーカイブ講座を開封します。
4、開封後14日間、視聴いただけます。この期間内に受講してください。
≪注意事項≫
※参加者IDは日経IDに登録されているメールアドレスに届きます。見落としがないようご注意ください。
開封期限:参加者ID発行後30日後まで
視聴期間:開封後14日間
※お渡しした参加者IDの開封期限を超えた場合のお振り替えや期限の延長はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※お渡しした参加者IDは受講者本人のみがお使いください。