- BASIC
- コミュニケーション
- マネージャー
- リーダー
- 課長
- more
リモート環境でもマネジメントに活かせるスキルとは
リーダーのための実践コーチング
100以上のコーチングスキルからビジネスで有効なスキルを抽出し、エクササイズ・ディスカッションで学び、理解を深めます
- 日経ビジネススクール TOP
- コミュニケーション
- リーダーのための実践コーチング
お申し込みいただいた皆様へは直接ご連絡いたします。
本講座に申し込まれた皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
リモートワークが進み、コミュニケーションが限定される環境で、メンバーとの関わり方についてリーダーも変化を迫られています。メンバーの主体性をより高めるアプローチとして、マネジメントにコーチングを取り入れる手法が注目されています。オンラインでの1 on 1コーチングを設ける企業も増えていますが、コーチングを正しく理解した上で取り入れる必要があります。
コーチングとは、相手にソリューションを提供するのではなく、「問い」を間において、相手が自分の力で目標達成することを支援するコミュニケーションのスキルです。
コーチングを習得することによって、部下の自発的な行動を促し、個々の強みを生かした組織作りが可能になります。
本講座はオンライン環境下が増えたビジネスシーンでも、実際に使うことのできる有効なコーチングスキルを学びます。理論や手法だけではなく、具体的な実践方法やケーススタディを通して、リーダーにとって必要不可欠なコーチングスキルを体験的に学びます。
・社員の自発的行動が起こりうるコミュニケーション環境を創造するスキル
・効果的な質問により社員のアイデアや提案を引き出すスキル
・自身が培ってきた知識や経験を組織やチームメンバーに効果的に伝達するスキル
・社員の自発的行動を継続的にフォローするスキル
※講座終了後、希望者は実際にご自身が周囲の人にコーチングを実施したうえで、フォローアップとして、講師の所属するコーチ・エィのプロコーチによる1on1のコーチングが受けられます。
概要
リーダーのための実践コーチング
- 検索番号
- P2102669
- 開催日時
- 2021年10月20日(水)10:00~17:00
- 定員
- 30
- 受講料
- 59,400円(税抜き54,000円)
- 会場
- ライブ配信
- 申込期間
- 2021年7月21日(水)~10月5日(火)
申込終了 受講申込みはこちら
プログラム
◆<オープニング>
・研修の目的
マネジメントにコーチングを活かす
コミュニケーションの目的とは
テレワーク環境でのコーチング
◆1.コーチングとは
1)コーチングの定義・コーチングの三原則
2)なぜ、今コーチングが注目されているのか?
3)コーチング型マネジメントが成果を生む
◆2.コーチング・スキル(1) 質問
1)根本的な問題を明確にする
2)部下の主体性を高める
3)行動の選択肢や、視点を広げる
4)コーチング・エクササイズ ペア演習
◆3.コーチング・スキル(2) ペーシング
1)コミュニケーションはキャッチボール
2)聞くことで部下の主体化を促す
3)「聞く視点」を持つことで関わりの幅を広げる
4)コーチング・エクササイズ ペア演習
◆4.コーチング・スキル(3) アクノレッジメント
1)「アクノレッジ」と「褒める」の違い
2)自己成長感を高めることで、部下の行動を促進させる
3)パフォーマンスを効果的に向上させる4つの使い分け
4)コーチング・エクササイズ ペア演習
◆5.コーチング型マネジメント(4)
1)コーチングとティーチングを使い分ける
2)3分間でコーチする
3)1on1ミーティングにコーチングを活かす
4)効果的なフィードバック
5)コーチング・エクササイズ ペア演習
◆6.まとめと質疑応答
【任意参加】
希望者を対象とした1on1コーチングによるフォローアップ
当日のプログラムには含まれませんが、後日、希望者はコーチ・エィ社のプロコーチと日程を設定し、1on1コーチングでのフォローアップ(45分間)を受けられます。詳しい手続きは当日ご説明します。
講座終了後、実際にご自身が周囲の人にコーチングを実施したうえで、自身のコーチングスキルの活用イメージをより具体的に持てるよう、講座で学ぶ流れにのっとってプロコーチによる1on1コーチングを受けます。コーチングを自分で行う際の現状と課題を確認し、自分のリーダーとしての成長テーマ、そのために必要なアクションを明確にすることができます。
※「コーチング・エクササイズ」では、ペアでコーチング実践をします。
※講師著書『一流のリーダーほど、しゃべらない』(すばる舎)を後日進呈します。
講師紹介
桜井 一紀氏(さくらい かずのり)
株式会社コーチ・エィ 執行役員
日本大学大学院史学専攻修士課程修了。東京都の公立中学校に社会科講師として勤務後、人材開発に関する研修の講師を10年間務める。1997年コーチ・ トゥエンティワン、2000年特定非営利活動法人日本コーチ協会の設立に参画。企業及び行政、地方公共団体、学校等に対するコーチング講演を多数行う。こ れまでに、経営者、管理職、医師、弁護士、公認会計士、講師等の専門家1000人以上を対象としたビジネスコーチングの経験を持つ。国際コーチ連盟マス ター認定コーチ。日本コーチ協会理事長。K.I.T虎ノ門大学院ビジネスアーキテクト専攻客員教授。コーチ・トゥエンティワン取締役社長を経て現職。企業 研修、講演多数。著書に『一流のリーダーほど、しゃべらない』(すばる舎)、編著に『事例で明解 ビジネス現場のコーチング活用術』(日経BP社)がある。
「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。また、受講方法を切り替える場合もございます。(例:ライブ配信・アーカイブ配信から教室受講への切り替え、その逆など)
その場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。
受講方法を切り替えた場合でも、受講料金の変更はございません。
≪お申し込み・ご入金について≫
各講座により指定の方法での入金をお願いいたします。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。
請求書でのお支払いを選択された場合、ご希望の方には領収書を発行いたします。運営事務局までご連絡ください。クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,200円(税込み)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。
株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の配信プラットフォーム「Deliveru」により配信いたします。
また、本ライブ配信講座を受講される会員の個人情報は、本ライブ配信講座提供のために日経から同社に提供し、同社では同社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。
これらの各規約・ポリシーにご同意の上、ご利用ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程):https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程):https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境:https://deliveru.jp/faq/#Q8
◎よくあるご質問:https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト:https://deliveru.jp/pretests/video
ID livetest55
パスワード livetest55
◎双方向機能テスト視聴サイトhttps://deliveru.jp/pretests/discussionroom
ID livetest55
パスワード livetest55
≪注意事項≫
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。