- 日経ビジネススクール TOP
- ビジネス英語・語学
- 「VERSANTスピーキング・チャレンジ5周年記念」英語の耳を鍛えて話そう!タニケイ式英語トレーニング講座
英語が「聞き取れない」、「話せない」を解決する特別講座
※タニケイ式英語トレーニングとは?
リスニング・スピーキング・発音矯正に大きな効果がある「シャドーイング」というトレーニングを7つのステップに分割し、どんなレベルの人でも無理なく続けられ、効果が出る実践的な英語学習法です。
本講座(動画教材)は「日経ニュース英語塾」で配信した人気講座「タニケイ式シャドーイング講座」を再構成したものです。過去の受講者の声もぜひご参照ください。
受講対象者
・これまでも英語学習はやってきたけれど、今の自分の実力がわからない。
・このやり方でいいのか、英語学習にもやもやしている。
・TOEIC 500~600点台。ビジネスで使える英語力を効率的に身につけたい。
・TOEIC 800点以上取れいても、話すことには自信がない。。
VERSANTスピーキングテストで今の英語の実力を把握する
VERSANTスピーキングテストは、今の自分の英語力をスキル毎に数値で判定します。自分の英語力の傾向と、克服する弱点が明らかになります。スマホやPCで受験でき、結果はすぐにわかります。 ※VERSANTのみのお申し込みも可能
自分の英語の弱点を補強するセルフトレーニングの方法がわかる
動画では、紹介する7つのステップ毎にトレーニングの目的と効果を明確にしています。自分の課題を確認しながら、必要なステップだけをピックアップすれば、自分だけのセルフトレーニング法を身につけることができます。
日経LissNでニュース英語を聞く習慣を身につける
日経LissNは、日経電子版やNikkeiAsiaから選んだ注目記事を英語で配信します。日々のニュースを素材に学習することで、ビジネスパーソンが知っておきたい時事英語を日常的にインプット。海外ニュースの英語も怖くなくなります。

概要
「VERSANTスピーキング・チャレンジ5周年記念」英語の耳を鍛えて話そう!タニケイ式英語トレーニング講座
- 検索番号
- P2203090
- 受講料
- 13,200円(税抜き12,000円)
- 申込期間
- 2022年9月28日(水)~12月21日(水)
申込終了 受講申込みはこちら
人事・研修担当者の方へ
・筆記テストのスコアで英語力を判断したが、実務で使える英語力ではなかった。
・社員の現在の英語力がわからない。
・研修の目標が曖昧で、効果検証ができていない。
・職務遂行のために、どれくらいの英語力が必要なのかわからない
VERSANTは、新卒採用から英語研修の設計、昇進昇格の基準作りまで、貴社に必要な英語力を総合的にサポートするアセスメントです。ポストコロナのグローバルビジネスを担う人員の配置、人材育成のために、VERSANTの導入をご検討下さい。
◇採用・内定者研修等での導入をご検討の方へ 《先着50社限定 特別価格キャンペーン実施中》
受講者の声
シャドーイングについては言葉は知っていたのですがやり方がいまひとつわかりませんでした。今回 7 ステップの方法はとてもわかりやすく、シャドーイングをやってみようと思うきっかけになりました。とても為になる講座でした。
音声⇒内容理解⇒改めて聴き、繰り返すことと最初よりも聞き取れるようになるのだなと実感しました。
実際 にディクテーションやシャドーイングをやってみたことでこれまで違ったやり方でやっていた事に気付けた 。
7 ステップに沿って実際ワークしながらやったことで、それぞれのステップの効果がよくわかりました 。
Tweets by LissN_by_NIKKEI
講師紹介
谷口恵子(タニケイ)氏(たにぐち けいこ)
ワクワク英語学習コーチ
2002年東京大学法学部卒業、2020年東京大学大学院学際情報学府修士課程修了(ICTを用いた英語の個別学習に関する研究で修士号取得)。
外資系IT企業、日系メーカーに勤務後、2013年より英語学習コーチとして活動を始める。個人向け講座、オンラインセミナー、企業研修等で、楽しみながらつづけられて本当に効果が出る英語学習」を広めている。
主な著書は『TOEICリスニング満点コーチが教える 3ヶ月で英語耳を作るシャドーイング』『1日10分! 楽して伝わるタニケイ式英語発音トレーニング』
●本商品は、日経LissN個人利用規約第3条の5(https://school.nikkei.co.jp/special/lissn/terms.html?opLink=kiyaku)の通り、商品の性質上、返品またはキャンセルの受け付けはいたしません。また、お申し込み後にプランの変更はできませんので、ご了承ください。
●日経LissNはWEBブラウザーで学習するサービスで、LissNアプリ版とは別商品となるため、LissNアプリ版はご利用できません。
上記のサービスが使える環境でご利用ください。
●領収書は発行いたしません。
≪お申し込みから受講までの流れ≫
申込後、学習開始日に①VERSANTの受験ID(Tin)と動画教材のリンク、②日経LissNのログインIDをお知らせする2通のメールをお送りします。
ワークショップはZoomで開催します。参加用URLは、ワークショップの前日までに事務局よりお申込みいただいたメールアドレス宛にお送りします。
①【Versant受験ID(Tin)と動画教材のリンク】
学習開始日にご登録のアドレス宛にVERSANTテストIDと動画教材のリンクをお送りします。(発信元:versant@sanofe.com)
②【日経LissN】
日経LissN ID(招待メール)を学習開始日に送付します。(発信元:noreply@mail.lissn.nikkei.com)
※稀に弊事務局からのメール(受験番号や利用ID等の連絡)が迷惑メールフォルダに分類されることがございますので、未着の場合はそちらも合わせてご確認ください。
- お申込み
- 水曜締め
- 金曜にメール受信
「日経LissN Unlimited(ブラウザ版)」の受講にはこちらの利用環境に対応した機器が必要です。あらかじめご確認ください。
本サービスのご利用には、インターネットを利用でき、こちらの利用環境に対応した機器が必要です。
ご確認の上お申し込みください。
利用環境:https://school.nikkei.co.jp/special/lissn/service.html?opLink=environment
≪「VERSANTスピーキングテスト」の受験にあたって≫
「Versant Speaking Test」はスマートフォンでの受験を推奨しております。
※Speaking Testは「スマホアプリ受験ガイド」をお読みいただき、Versant Appアプリをスマートフォンにダウンロードしてください。
スマートフォン及び通信環境はこちらの要件を満たす必要があります。
動作環境:https://www.versant.jp/take_a_test.html
≪受講の事前準備≫
インターネット環境の準備
有線LAN、もしくは容量制限のない安定したWi-Fi環境を用意します。
※受講には通信容量が多く発生します。テザリングなどの場合は、契約内容によって容量制限や追加通信料金などが発生する場合がありますのでご注意ください。
■受講にあたっては、日経ビジネススクール利用規約に加え、下記の個別規約が適用されます。
・日経LissN 個人利用規約 :https://school.nikkei.co.jp/special/lissn/terms.html?opLink=kiyaku
・VERSANT 個人利用規約 :https://school.nikkei.co.jp/cpc/terms/versant/b2c/kiyaku_iterms.pdf
規約にご同意の上、お申し込み、ご受講ください。
≪注意事項≫
※本教材およびワークショップ等の録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※日経LissNのログインIDを第三者と共有しないようにお願いします。
また、講座内で知りえた情報を他者へ伝えたり、SNSになどに掲載・投稿するような行為は固くお断りします。