日経EGPオンライン開講1周年記念ウェブセミナー ESG投資が迫るガバナンス改革 いま役員・経営幹部が学ぶべき新潮流をよむ

経営者、役員・幹部、役員研修ご担当の方へ

どう備える? ESG投資時代の企業経営


日経エグゼクティブ・ガバナンス・プログラム(EGP)オンラインは2021年10月の開講以来、ガバナンスの全体像をコンパクトに学ぶeラーニング教材として多くの役員・幹部、企業経営者の方々に受講いただいてきました。この度、開講1周年を記念してウェブセミナーを開催します。

第1部では基調講演として水口剛・高崎経済大学学長が、ESG投資が開く資本主義の新しい形について講演します。第2部では水口学長と渡邉晃QUICK・ESG研究所所長がESG投資とコーポレートガバナンス改革が密接にかかわる現状と今後の見通しについて対談します。第3部では役員がガバナンスの知識を学ぶためのプログラム、日経EGPオンラインの特徴をご紹介します。
プログラムの内容とともに、いま注目されるESG投資のトレンドと、ガバナンスと企業経営に与える影響を知ることで、学びに役立てていただければ幸いです。

概要

日経EGPオンライン開講1周年記念ウェブセミナー「ESG投資が迫るガバナンス改革」

検索番号
P2203123
開催日時
2022年12月2日(金)14:00~15:00
定員
1000
受講料
無料
会場
ライブ配信
申込期間
2022年11月7日(月)~11月30日(水)

プログラム

日経EGPオンライン

開講1周年記念ウェブセミナー
「ESG投資が迫るガバナンス改革」


【イントロダクション】「いま学ぶべきESG投資とガバナンス改革」14:00~14:05
 日本経済新聞社ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット

【第1部】基調講演「ESG投資 資本主義の新しいかたち」14:05~14:25
 水口 剛(高崎経済大学学長)

【第2部】対談「ESG投資が迫るコーポレートガバナンス改革」14:25~14:45
 水口 剛
 渡邉 晃(QUICKリサーチ本部副本部長・ESG研究所所長)

【第3部】「日経EGPオンラインの特徴と導入事例紹介」14:45~15:00
 日本経済新聞社ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット

講師紹介

  • 水口 剛(みずぐち たけし)

    水口 剛(みずぐち たけし)

    高崎経済大学 学長

    筑波大学卒。商社、監査法人等の勤務をへて、1997年高崎経済大学経済学部講師。2008年教授、2017年副学長を経て、2021年より現職。専門は責任投資(ESG投資)、非財務情報開示。環境省「グリーンボンドに関する検討会」座長、「ポジティブインパクトファイナンスタスクフォース」座長、金融庁・GSG国内諮問委員会共催「インパクト投資勉強会」座長、金融庁「サステナブルファイナンス有識者会議」座長等を歴任。主な著書に『ESG投資-新しい資本主義のかたち』(日本経済新聞出版)、『責任ある投資-資金の流れで未来を変える』(岩波書店)、『サステナブルファイナンスの時代-ESG/SDGsと債券市場』(編著、きんざい)など。

  • 渡邉 晃(わたなべ あきら)

    渡邉 晃(わたなべ あきら)

    QUICKリサーチ本部副本部長 ESG研究所長

    1993年QUICK入社。日本経済新聞社や日経QUICKニュース社へ出向し、株式・外国為替市場の動向を伝える記者・編集者として長く従事した。2014年にQUICKロンドン支店長に就任し、欧州におけるESGの動向を幅広く調査した。2021年4月より現職。1993年明治大学政治経済学部卒。

ウェブセミナー事務局
Eメール:n-egpol@nex.nikkei.co.jp 
(9:30~17:30 土日祝・国民の休日は除く)

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。また、受講方法を切り替える場合もございます。(例:会場開催からライブ配信への切り替え、その逆など)
その場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。

■ウェビナー視聴用のプラットフォーム「ystream」 利用環境や留意点■
【推奨環境】
視聴の際は下記いずれかの環境を必ずご用意ください。端末やソフトウェアの故障や損傷がないこともご確認ください。推奨環境以外は一切のサポートを致しかねます。

◆通信環境◆
ライブ配信の視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。以下のポイントをご確認くださいませ。
・圏外や電波が弱い場所ではないか
・パケットの残容量はあるか
・他の方との共有でWi-Fiをご使用の場合、使用していない端末のWi-FiをOFFにしているか
・ルータとの間に障害となる物が置かれていないか
・速度チェック(外部サイト)を行い、上り下りともに10Mbps以上の速度がある
視聴環境チェックページ
ID:livecheck
PASS:livecheck

◆パソコンをご利用の場合◆
Windows10.0以降
ブラウザ Google Chrome(最新版)
Mac OS(最新版)
ブラウザ Safari(最新版)、Google Chrome(最新版)

◆スマートフォンをご利用の場合◆
Android OSバージョン android 7.0以降
ブラウザ Google Chrome(最新版)
iOS OSバージョン iOS 12.3 以上
ブラウザ Safari(最新版)、Google Chrome(最新版)

◆TV接続やモニター投影等◆
以下のような場合、ご利用の機器、ケーブルや回線等によりご利用いただけない場合があります。TV画面へ映像出力してのご視聴は、現在のところ当サービスでは一切の動作を保証しておりません。
・スマートフォンやパソコンをHDMIケーブル・変換アダプターなどでテレビやモニター、プロジェクター などに接続
・Wi-Fi等を利用したミラーリングでテレビ視聴

◆Cookieについて◆
ystreamの機能をすべてご利用いただくため、ご視聴の際はご使用のブラウザのCookieの設定を有効にしてください。プライベートブラウザ等では正常に機能をご利用いただけない場合がございます。

◆安全対策について◆
ログインIDおよびパスワードは、お客様の責任において厳重に管理してください。お客様の個人情報を他人に知られるだけでなく、クレジットカードの不正利用、悪質サイトへの誘導、ウイルス感染等の重大な事故につながる懸念があります。
お客様起因による視聴トラブルについては、主催者および配信者は一切の責任を負いません。
【視聴に問題がある場合】
以上の「推奨環境」をご確認いただき、
・通信環境を確認する
・ブラウザの更新をする
・ブラウザのキャッシュをクリアする
・別端末での視聴を試みる
などをお試しください。

■注意事項■
※本講座の録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※本講座のアクセス先情報(IDとPW)を第三者と共有することは禁止します。
※1つのIDで複数名の方が受講することを禁止します。
※本講座で知り得た内容、他の受講者の情報などをSNSなどに掲載・投稿するなどの行為は固くお断りします。

~ 経営幹部・役員候補者におすすめの講座 ~


日本経済新聞社が提供する日経エグゼクティブ・ガバナンス・プログラム(EGP)オンラインは、フィナンシャル・タイムズ(FT)の協力のもと、役員に必須の知識から最新の経営課題への対処までを網羅し、経営人材の育成を軸にガバナンス改革を支援するEラーニング教材です。

プログラムの一部を視聴いただけます。<体験版はこちら>
ユーザID :EGPtrial
パスワード:egponline21

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能