【2023年秋期】経営人材育成シリーズ(経営戦略マスターコース) 企業戦略に必要なマーケティングの知識 市場の変化に対応し、自社資源を活用して戦略を達成する。経営に求められるマーケティングの考え方と実践のポイントを学びます

事業成長に向け、これまでの延長線上でない事業変革や顧客創造が求められています。経営に必要なマーケティングの考え方と実践のポイントを学びます。

本講座は経営人材育成シリーズ(経営戦略マスターコース)のひとつです。

経営人材育成シリーズは、経営マインドを持ち、組織やプロジェクトをリードし、事業の経営・マネジメントを実践する方々、経営人材とその候補者を対象とするシリーズ講座です。「経営戦略」「会計・財務」「事業経営」「新規事業」「未来予測」の5つのカテゴリーで構成しています。経験や知識が足りない分野の講座を選択して、またはカテゴリー別のコースで体系的に、学んでいただくことで、経営人材に必要な知識・スキルと経営の視点を養います。日々の事業経営・マネジメントの実践と将来の活躍への継続的な学びを支援します。

多くの経営者が「経営はマーケティングである」という実感を語っています。また、経営学者ピーター・ドラッカーは、企業の目的を「顧客を創造すること」と定義しています。

市場の変化に対応し、自社資源を活用して、戦略を実行し、計画を達成する。こうした経営活動は、マーケティング戦略の立案と実行と共通・連動しており、マーケティングの考え方は経営の実践において役立つ知識のひとつです。加えて、これまで経験したことがないような環境変化に直面する今日、事業変革や新規事業をはじめ、マーケティングの考え方を経営で実践する必要性はさらに高まっています。

この講座では、ベーシックなマーケティング理論を解説しながら、自社の市場とその変化を確認し、自社の戦略とポジショニングを検討し、顧客との関係性を整理し、課題を発見し、解決の方向性を探っていきます。経営視点からのマーケティングの考え方と実践に向けたポイントを学んでいきます。

マーケティング戦略の立案と実行、マーケティング教育での企業指導経験が豊富な専門家が、マーケティングが専門分野でない事業リーダー、マネジャーを主な対象に、要点を整理し、体系的かつ実践的に解説していきます。

受講対象者

〇経営計画を実行するためのマーケティング戦略の考え方と進め方を学びたい方
〇自社の経営資源を活かした、競争優位の構築のための理論と実践法を学びたい方 
〇マーケティングの考え方と経営の関係を理解し、経営実務に活かしたい方 など

概要

企業戦略に必要なマーケティングの知識

検索番号
P2303240
開催日時
2023年9月22日(金)10:30~17:00
定員
40名程度
受講料
44,000円(税抜き40,000円)
会場
ライブ配信
申込期間
2023年7月6日(木)~9月20日(水)

プログラム

◆1.自社の市場と経営資源を知る
(1)自社の戦略とマーケティングの関係
(2)自社の強みと差別化
   ~ヒト・モノ・カネ・ノウハウ・情報・協力企業など
(3)市場の範囲を拡大する
   ~イノベーションを起こす「両利きの経営」
(4)戦うチームが編成できるか
(5)社会と共生できているか 
   ~ESG、CSR等の活動の副次的な効果

◆2.市場の変化に対応する
(1)仮説を立案し検証する
   ~「経験」「勘」「データ」「知識」を組み合わせて立案する
(2)ライフタイムバリュー(顧客生涯価値)の重要性 
(3)モジュール(規格)化とそのターゲット
(4)ストック型ビジネスとフロー型ビジネス
(5)自社のビジネスモデルを確認する【個人ワーク】
(6)儲かる理由、儲からない理由 
   ~競争優位性は維持できない、常に変化を意識する

◆3.自社のマーケティング戦略を経営視点で分析する
(1)PEST分析
(2)自社の製品・サービスの代替品は何か
(3)顧客の環境によりマーケティング機会が変わる
   ~ブルーオーシャン、真空マーケットを探す
(4)自社のポジショニング・マップをつくる【個人ワーク】
 ・ポジショニングの重要性
 ・「気づき」=「アンテナ力」×「素朴な疑問(仮説)」×「基本的な知識」
 ・リサーチ活動のポイント
 ・「注目されていない」「手間がかかる」「儲からない」市場で君臨する

◆4.自社を差異化する
(1)自社のビジネスの価値相関を確認する
(2)自社しか実施していない施策はあるか?
(3)不振事業はどのように評価するか
   ~顧客と自社の利益の相関関係に注目する
(4)自社の強み、弱みをバリューチェーン視点でまとめる【個人ワーク】

◆5.まとめとQ&A

※最適なプログラムを提供するため、内容を一部変更する場合がございます。


■経営人材育成シリーズ/経営戦略マスターコース

日程テーマ講師
第1回 9/22(金)10:30~17:00ライブ配信企業戦略に必要なマーケティングの知識市川 晃久 ウィンテルコンサルティンググループ代表取締役
第2回 9/27(水)12:00~17:00ライブ配信経営戦略に基づく人材戦略・人的資本投資の進め方寺崎 文勝 寺崎人財総合研究所 代表取締役
第3回 10/11(水)12:00~17:00ライブ配信経営戦略・事業戦略の計画と経営管理のポイント武藤 泰明 早稲田大学教授


「経営戦略マスターコース(3講座セット)の申し込みはこちらから」
「経営戦略マスターコース」

講師紹介

  • 市川 晃久氏(いちかわ てるひさ )

    市川 晃久氏(いちかわ てるひさ )

    (株)ウィンテルコンサルティンググループ 代表取締役

    1991年慶応義塾大学卒業後、ダイエーにてデリカテッセン売場責任者、人事本部で教育訓練を担当。95年中堅スーパーマーケットの社長室長に就任。早稲田大学ビジネススクールでマーケティング、管理会計を修得。97年ウィンテルコンサルティンググループを設立。各業種のトップ企業を中心に、各社の経営・ マーケティング戦略の立案、社内研修、マーケティング教材の開発、セミナー講師等で活躍中。常に最新の動向・事例に基づく実践的で明快な指導には定評がある。
    主な著書に『店長・バイヤーは、あなたが動かす。量販店営業で勝ち残る鉄則』(日本経済新聞出版社/2008年1月)がある。
    ウィンテルコンサルティンググループのウェブサイト

    開催日時 講師が担当する他の講座
    2023年12月15日(金) マーケティング戦略の基本

「日経ビジネススクール」運営事務局
株式会社日経イベント・プロ内 
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。また、受講方法を切り替える場合もございます。(例:会場開催からライブ配信への切り替え、その逆など)
その場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。
受講方法を切り替えた場合でも、受講料金の変更はございません。

≪お申し込み・ご入金について≫
各講座指定の方法での入金をお願いいたします。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。
※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。
請求書でのお支払いを選択された場合、ご希望の方には領収書を発行いたします。運営事務局までご連絡ください。クレジットカード払いの場合は、領収書の発行はできかねます。代わりにクレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。

≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,200円(税込み)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日となります。

≪注意事項≫
※本講座の録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※本講座のアクセス先情報(IDとPW)を第三者と共有することは禁止します。
※1つのIDで複数名の方が受講することを禁止します。
※本講座で知り得た内容、他の受講者の情報などをSNSなどに掲載・投稿するなどの行為は固くお断りします。

備考

≪ライブ配信講座・見逃し配信の個別規定と配信プラットフォームについて≫
株式会社ファシオの配信プラットフォーム「Deliveru」により配信いたします。
また、本ライブ配信講座・見逃し配信を受講される会員の個人情報は、本サービス提供のために日経から同社に提供し、同社では同社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。
これらの各規約・ポリシーにご同意の上、ご利用ください。
株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程)
株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程)
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
推奨環境
よくあるご質問
テスト視聴サイト
ID livetest55
パスワード livetest55
双方向機能テスト視聴サイト
ID livetest55
パスワード livetest55
※テスト視聴の際は、必ず講座当日と同じご視聴環境下でお試しください。

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能