こんな方にオススメ
- Excelを仕事に役立てたい
- 表計算やグラフの活用など、実務で利用するExcelの使い方を学習し、仕事で活用できるようになりたい方
- 集計・分析業務を効率化したい
- 煩雑なデータの集計や分析に時間がかかってしまうため、業務効率化を図るとともに社内評価を上げたい方
- デスクワークの仕事に興味がある
- 就職・転職で即戦力として活躍できるように、デスクワークで求められるExcelのスキルを身につけたい方
- MOS資格を取得して就職・転職に役立てたい
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)スペシャリストレベルの資格の取得を目指している方
実務レベルまでスキルをアップ
初めてExcelを触る方でも安心の教育プログラム。
最終的に実務で求められるレベルまでの課題を通してスキルアップし
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)レベルのExcelスキルを習得します。
- 初めてのExcel基本操作
初めてExcelを触る方でもオリジナルの例題や課題を通じて実際にExeclを操作しながら学習できます。ブックの作成や管理、セルや数式バーなどの項目や、条件付き書式やデータの入力規則などの便利な機能、作成したブックの印刷設定など、基本的なExcelの使い方について学習します。
- データをテーブルで解りやすく
-
複数のカテゴリにまたがる大量のデータをExcelを使って簡単に手早くまとめることができます。データ集計に便利なピボットテーブルやデータの抽出、集計などを使って実用的なデータのまとめ方を学習していきます。
- 難解な計算も正確に一瞬で
-
大量のデータを計算するのに電卓を駆使して何時間もかかっていたことも、Excelであっという間に出来てしまいます。基本的な関数(SUM,COUNT,IF etc...)を学習し、例えば、商品単価と販売数を計算し商品単価の売上を管理できるようになり大量のデータを一括で計算・管理をできるようになります。
- 簡単にグラフが作成できるように
-
データをわかりやすく見せたり比較したりする折れ線グラフ、棒グラフ、円グラフなどのグラフの作成方法について学びます。タイトルや軸ラベルの設定でさらに見やすく見せたり、スパークラインの挿入など視覚的に見せるExcelスキルを習得します。
- MOS資格を想定した演習問題多数
-
就職・転職活動において実践的スキルを証明することができるマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)スペシャリストレベルの資格取得に必要なスキル習得のほか、実際の試験を想定した演習問題を用意しています。初心者の方から経験者の方まで、資格取得を目指すことができます。
当講座の学習方法
効率を最大化した反転学習スタイルのオンライン講座です。
いつでもどこでも学べ、わからないところはメンターに質問することができます。
- カリキュラムを読む
- オンラインのオリジナル学習システムを使って学習を自ら進めていきます。未経験でも効率的にステップアップしていけるようテキストベースのカリキュラムが最適化されています。
- 課題に取り組む
- 知識を「学ぶ」だけでなく、実際に「使える」ようになるよう手を動かしながら、実務に求められるレベルの課題に取り組みます。チュートリアル形式のカリキュラムを進めることで、スキルを身につけます。
- 疑問点をメンターに質問、解決
- 自習してわからないところは一人で悩まずに、メンターに聞いて解決します。実務経験のあるメンターがオンラインで、あなたの質問に回答します。
実務経験者が徹底サポート
学習時の「わからない」「続かない」を解消し、挫折をなくします。
実務経験のあるメンターによるサポートで確実に成長できます。
- チャットサポート
- 疑問点はチャットを使ってメンターに随時質問することができます。3営業日以内に回答が届きます。
- 回数無制限の課題レビュー
- 課題ができるようになるまで何度でもメンターからのレビューを受けることができます。
プログラム
- Lesson 0
- 事前準備(現在のページ)
- Lesson 1
- Excelの基本
(ブック・ワークシート・セル)
- Lesson 2
- Excelの基本(書式・設定)
- Lesson 3
- テーブルとデータの集計
- Lesson 4
- 数式や関数
- Lesson 5
- グラフ
- Lesson 6
- オプション機能
- Lesson 7
- 演習問題
料 金
受講料:25,000円
(税抜き 別途消費税がかかります)
実務経験のあるメンターのサポートと回数無制限の課題レビューで
短期間でExcelの基本的なオペレーションをマスターできる学習プログラムです。
期間:2か月間
(毎月1日、15日のどちらかから受講いただけます)
標準受講時間:30時間
日経ビジネススクールとキラメックス株式会社が共同で提供するオンライン講座です。
プログラミング、デザイン、ディレクション、マーケティングなどITに関するスキルを、
現役のプロによる徹底サポートによって実践的に学べるオンラインスクール「TechAcademy」で学習します。
※キラメックスのTechAcademyにすでにご登録いただいている方も、「実務に活かすExcel2013 マスター講座」受講のご案内などは、
「実務に活かすExcel2013 マスター講座」お申込みの際のメールアドレスにお送りしますので、違うメールアドレスで既にご登録されている方はご注意ください。
利用環境について
「実務に活かすExcel2013 マスター講座」は日経ビジネススクールとキラメックス株式会社が共同で提供するオンライン講座です。
本講座の学習は、キラメックス社のeラーニングサービスTechAcademy上で行います。学習にはインターネットを利用でき下記環境に対応したパソコンが必要です。
本講座は以下の閲覧環境でご利用いただけます。これ以外の環境の場合には、一部機能が使用できない可能性がございますのでご了承ください。また、動作環境を満たしている場合でも、すべてのパソコンでの動作を保障するものではありません。
OS | ブラウザー | アプリケーション |
---|---|---|
Windows 8.1 | Google Chrome 最新版 | Microsoft Excel 2013 |
Windows 10 | Google Chrome 最新版 | |
macOS Sierra 以降 | Google Chrome 最新版 |
学習に必要なツール
学習を進めるにあたり下記のツールを使用します。入手法やインストールの方法などは講座の最初のレッスンでご説明しています(通常の利用であればツールの利用料はかかりません)。
- ・
- Gyazo(Chrome拡張版 または アプリ版)
スクリーンショット(キャプチャ)を共有するためのツールです。Webページ以外にPCのデスクトップ画面もキャプチャでき、質問の際に利用することがあります。
- ・
- Slackのアカウント登録
チャットのツールです。Slackを利用して、メンターに質問することができます。
- ・
- 本ウェブサイトおよび講座内では、JavaScript、Cookie、SSLを使用しております。お使いのブラウザーのJavaScript、 Cookie、SSLともに「有効」に設定してください。なお、日経ビジネススクールオンライン講座をご受講のためにOSやブラウザーの設定内容を変更した場合、学習が終了した段階でもとの設定に戻すことをお忘れないようお願いします。設定変更の作業および変更によって生じる一切の影響については、日本経済新聞社では責任を負いかねますのでご了承ください。
- ※
- 企業などの社内LAN環境では、外部のウェブサイトからのソフトウエアのダウンロードや閲覧に制限をかけている場合があります。その場合、ソフトウエアのダウンロードやインストールなどが、画面でご説明している手順通りに進まず、うまくいかないことがあります。詳しくは貴社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
- ※
- 本ウェブサイトおよび講座内では、JavaScript、Cookie、SSLを使用しております。お使いのブラウザーのJavaScript、 Cookie、SSLともに「有効」に設定してください。なお、日経ビジネススクールオンライン講座をご受講のためにOSやブラウザーの設定内容を変更した場合、学習が終了した段階でもとの設定に戻すことをお忘れないようお願いします。設定変更の作業および変更によって生じる一切の影響については、日本経済新聞社では責任を負いかねますのでご了承ください。
- ※
- 企業などの社内LAN環境からアクセスする際には、SSLの有効化のためにお手元のパソコンの設定だけでなく、プロキシの設定を行っていただく必要がある場合があります。詳しくは貴社のネットワーク管理者にお問い合わせください。
- ※
- 記載されている会社名・商品名は各社の商品または商標です。