セミナーで持って帰っていただきたいもの
開催日時 | 2023年2月7日(火)13:00~14:00 |
---|---|
参加方法 | ライブ配信(ZOOM)&アーカイブ配信 ※お申込みいただきました方にこちらからリンクをご案内いたします |
申込期限 | 2023年2月6日(月)17:00 |
参加費 | 無料 |
主催 |
日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス 教育事業ユニット/ピアソン・ジャパン |
TOEIC®テストを運営する一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会やTOEFL Primary®、TOEFL Junior®を運営する公文教育研究会GC&T代表の経験を通じて30年以上テスト事業に携わっている。現在はテストの価値を普及する米国の公益団体ATPのアジア支部A-ATPの日本代表を担っている。
社会人や大学生を中心に、中高生にも英語を教えているカリスマ講師。 東進ハイスクールにてスピーキング講座を担当している他、各種学校法人や企業においても、英語を話すための講演を数多く行っている。近年、文法に関しては、従来よりも量を減らし、話すために必要なものだけを学ぶことを提唱している。わかりやすく楽しい教え方に定評がある。近著は「これなら話せる カンタン英文法」(三省堂)。
三菱地所、ソフトバンクを経て、2006年にトライオンを設立。 ソフトバンク時代、孫正義社長の海外出張に同行し、英語が全く話せない、聞き取れない経験から、英語学習を開始。1年で交渉で負けない英語力を身につけた経験を元に、英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」を開始。日本の英語教育を抜本的に変え、グローバルな活躍ができる人材の育成を目指す。
早稲田大学卒業後、オハイオ大学大学院で修士号取得(社会学)。大手小売を経て語学eラーニングベンチャーにてフィリピン及び中国にて海外法人立ち上げ及び経営に従事。その後(株)WEIC取締役CMOとしてEdTech事業とSales Tech事業の責任者を務めた後バイアウトを実行。(株)WizWeを設立し、人とデジタルのサポートで語学学習を習慣化し、90%以上の学習者を完走に導く「Smart Habit」を開発。
2001年、慶應義塾大学法学部卒業後、A.T. カーニー株式会社入社。コンサルタントとして、国内銀行系VCの業務改革支援 プロジェクトなど、幅広い業務に従事。2003年に株式会社エデュファクトリー(現アルー株式会社)を設立。取締役。教育研修事業の立ち上げ、グローバル人材育成事業の立ち上げ等を歴任する。2018年アルー株式会社は東証マザーズ市場に上場。
Copyright©2023 Nikkei Inc. All rights reserved.