財務戦略
メッセージ
※本講座は動画学習のみで、ダウンロード可能な資料はございません
講師

北條 明宏
北條公認会計士・税理士事務所 公認会計士
学習内容
- 貸借対照表・損益計算書の見方/使い方
- 自社の現状を客観的に知ることができる
- 将来の事業目標とリターンを計算できる
- 試算表を活用した事業計画の策定・作成
- 資金調達や事業実施の判断ができるようになる
学習対象者
- これから企業の管理職を目指す方
- 企業の管理職、チームリーダー
- プロジェクトマネージャーを志す方
- 財務が得意でない経営者や経営幹部、幹部候補
学習できるスキル(2)
職務スキル(1)
ビジネススキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- 財務
- 決算書
- 事業計画
- 9
- 1時間59分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(9本)
無料サンプルを見る
1. 決算書とは 0:06:11 決算書の概要と役割を学習します。
3. P/L(損益計算書)から読み取れることとは 0:20:12 損益計算書の構成要素、減価償却費法を学びます。また、損益計算書を分析をする上での基礎からKPIの設定方法まで学習します。
4. B/SとP/Lを使った分析方法 0:10:46 複数の指標を用い、B/SとP/Lを使った企業の財務分析手法を学習します。
5. 試算表を使って実施すること 0:08:11 試算表と決算書の違いをおさえ、試算表を活用した事業計画作成時のポイントを学習します。
6. 銀行から見た会社の財務 ~信用格付け、査定のポイント、実質純資産の算定 0:14:17 銀行が企業を、貸付等の評価においてどのように見ているのか、実質純資産の算定とともに学習します。
7. 資金繰りの改善方法 0:06:09 「支払サイトの見直し」「債権の流動化」「返済条件の見直し」などの資金繰りの改善方法を学習します。
8. 税理士との付き合い方・活用方法 0:03:04 税理士との付き合い方、活用方法を公認会計士から学習します。
9. 緊急事態における財務面での施策・対処法 0:33:04 "経営環境が急激に変化した中で、売り上げが急速に落ち込んだ際の考え方と資金調達方法を学びます。
また、融資制度(政府系金融機関・民間金融機関)についても説明します。"
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル