早稲田大学ビジネススクール 講義シリーズ

経営者のためのコーポレートファイナンス

メッセージ

コーポレートガバナンスコードが制定され、投資家と対話をすることの重要性が指摘されましたが、最近では企業経営に対して「物を言う」投資家も増え、公開会社の経営者にとり、投資家との建設的な対話が益々重要度を増しております。企業経営者としては、投資家と対話する上で、投資家の使用する「言語」(どういう基準で投資先を決定するか)を理解することは必須になっておりますが、その投資家の「言語」が企業金融理論(コーポレートファイナンス)なのですが、本講座では、金融理論の中でも、企業経営者にとり最も重要なテーマである、資本コスト、企業価値の創造、株価の決定要因、資本構成、株主還元、M&Aなどを取り上げます。単なる理論だけではなく、金融理論を実際の経営にどのように活かすのかに力点を置いて解説します。
本講座の資料がダウンロードできます。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

伊藤 友則

伊藤 友則

早稲田大学ビジネスファイナンス研究センター研究院教授

東京大学経済学部卒業、ハーバード大学経営大学院修士(MBA)。
東京銀行を経て、1995年にUBS銀行入社、1998年から2010年までUBS証券会社投資銀行本部長を務める。数々の民営化案件、IPO、株式の公募増資、大型M&A案件を自ら手掛ける。日本の投資銀行業界において、草分け的インベストメントバンカーとして知られる。
2011年に一橋大学大学院国際戦略研究科特任教授、2012年に同教授。2017年に同ビジネススクールEMBAプログラムを創設しプログラム・ディレクターに就任。2021年9月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター研究院教授

学習内容

  • 企業金融の基礎理論
  • 金融理論の企業財務への応用

学習対象者

  • 企業経営者
  • 企業財務の担当者
  • 経営学を学ぼうとしているビジネスパーソン

学習できるスキル(1)

ビジネススキル(1)

  • SeniorskillInfo.skillDetailName

    財務分析

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • コーポレートガバナンス
  • ファイナンス
  • M&A
  • 7
  • 4時間13分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2023/12/30
  • 作成者日経ビジネススクール

チャプター一覧(7本)

無料サンプルを見る

  • 1. 資本コスト 1. 資本コスト0:33:25資本コスト、コストの概念、株式資本コスト、CAPM、WACCなどについて学びます。
  • 3. 資本構成 3. 資本構成0:32:57負債と企業価値の関係、最適資本構成、企業はどの程度借入をしたらいいのかについて学びます。
  • 4. 企業価値評価と株価 4. 企業価値評価と株価0:44:55企業価値評価の手法(特にDCF法)、株価の決定要因、PBR1倍割れをする要因について学びます。
  • 5. 株主還元 5. 株主還元0:29:11配当や自社株買いと株価の関係、どのような企業が株主還元をしたらいいのかについて学びます。
  • 6. M&A① 6. M&A①0:40:20M&A失敗の7つの要因(1)、M&A戦略、M&Aのプロセス、ディール・ストラクチャリングについて学びます。
  • 7. M&A② 7. M&A②0:36:39M&A失敗の7つの要因(2)、PMI、M&Aにおける企業価値評価について学びます。