サーバー攻撃やウィルス、情報漏えいなど情報機器・ネットワークのユーザーとして知っておくべきリスクと対

情報セキュリティーの基礎とリスク対応

メッセージ

DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務のデジタル化、AIやIoT(モノのインターネット)活用の進展、リモートワークの拡大など、情報ネットワークを活用してビジネスを効率化する、デジタルシフトが進んでいます。

一方、企業がサイバー攻撃を受けたり、ウイルスプログラムをはじめ、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)やマルウエア(悪意のあるプログラム)など、情報ネットワークを利用するユーザーは、さまざまなリスクにさらされています。

本講座では、情報ネットワークを利用して日常業務を進めるうえで、必要な情報セキュリティーの知識とリスク対応策について、DXやIoTなどに関するコンサルティング経験が豊富な専門家が、わかりやすく解説します。自社の情報セキュリティー・ガイドラインの意義と効果を理解するために必要な、「情報セキュリティーのリテラシー」が身につきます。
本講座の資料がダウンロードできます。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

伊本 貴士

伊本 貴士

メディアスケッチ 代表取締役

NECソフト、フューチャーアーキテクトなどを経て、2009年技術コンサルティングを行うメディアスケッチを設立。IoTやAIを中心に企業へ新技術導入、教育のコンサルティングを行う。サイバー大学客員准教授。著書に『IoTの教科書』(日経BP社)など。ホンマでっか!? TV(フジテレビ)や、サンデーLive!!(テレビ朝日)などに出演のほか、IoTや人工知能などの最先端技術分野における講演多数。

学習内容

  • 1. 情報ネットワークの利用に際して、企業が晒されているセキュリティーの脅威はどのようなものか
  • 2. 情報漏洩などの事故を起こさないために、パソコンやスマートフォンを利用するために必要なセキュリティーの知識
  • 3. 問題が発生した場合の対処方法

学習対象者

  • 企業の情報機器やネットワークのユーザー
  • ビジネスで求められる情報セキュリティー・リテラシーを身につけたい方 など

学習できるスキル(1)

職務スキル(1)

  • SeniorskillInfo.skillDetailName

    ITセキュリティ

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • セキュリティ
  • デジタル
  • DX
  • 12
  • 3時間33分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2022/4/11
  • 作成者日経ビジネススクール

チャプター一覧(12本)

無料サンプルを見る

  • 0. はじめに 0. はじめに0:03:57この講座の目的とゴールについて
  • 2. マルウェア(ウイルス、ランサムウェアなど)の種類と対応策 2. マルウェア(ウイルス、ランサムウェアなど)の種類と対応策0:27:12・マルウェアの種類と特徴
    ・コンピュータウイルスへの対策
    ・感染した場合の対処方法
  • 3. Windows OSの利用とセキュリティ 3. Windows OSの利用とセキュリティ0:14:15・Microsoft Windowsにおけるウイルス対策について学ぶ
    ・Windows Updateによる更新の重要性について学ぶ
    ・企業の管理端末における更新状況の管理について学ぶ
  • 4. 電子メールの利用とセキュリティ 4. 電子メールの利用とセキュリティ0:20:42・メールにおけるプロトコル暗号化の必要性について学ぶ
    ・添付ファイルの注意事項について学ぶ
    ・Webメール利用の注意点について学ぶ
  • 5. スマートフォン利用とセキュリティ 5. スマートフォン利用とセキュリティ0:21:31・スマートフォンにおける認証設定
    ・通信方式の確認
    ・スマートフォンにおけるマルウェア対策
    ・非正規ルートからの入手における危険性
  • 6. 無線通信に関するリスクと注意点 6. 無線通信に関するリスクと注意点0:17:02・Wi-Fiの暗号化方式
    ・Wi-Fi利用の注意点
    ・4G(LTE),5Gの暗号化
    ・Bluetoothの暗号化
  • 7. リモート接続に関するリスクと注意点 7. リモート接続に関するリスクと注意点0:21:57・リモートからの社内への接続と暗号化
    ・多段ファイアーウォールによる防御
    ・端末認証による安全性の確保
    ・ゼロ・トラストネットワークの考え方
  • 8. 情報セキュリティマネジメントとポリシーの基本 8. 情報セキュリティマネジメントとポリシーの基本0:18:39・マネジメント視点からの脅威を知る
    ・ISO/IEC27001とISMS認証について理解する
    ・セキュリティポリシーについて理解する
    ・情報セキュリティ対策基準の記載内容について理解する
  • 9. 重大インシデント発生時の対応 9. 重大インシデント発生時の対応0:15:50・重大インシデントが起こったときの行動
    ・重大インシデントにおいてやってはいけないこと
    ・組織としてのインシデント管理
    ・デジタル・フォレンジックの概要
  • 10. IoTのセキュリティ 10. IoTのセキュリティ0:19:33・IoTの概要について
    ・IoT機器の管理について
    ・IoT機器を狙うウイルス
    ・IoT機器の成りすまし防止策
    ・IoT機器における物理的セキュリティの重要性
  • 11. まとめ 11. まとめ0:16:12・個人が気をつけるべきことを、再確認する。
    ・インターネットの脅威を再確認する。
    ・技術進化に伴うセキュリティ対策の変化を再確認する。
    ・組織としてのセキュリティ対策を再確認する。