日経TEST知識問題の出題範囲を理解し、スコアアップにつなげる

経済知力ベーシック 知識編 出題ジャンルと求められる知識のポイント

メッセージ

日経経済知力テスト(日経TEST)は、いわゆる資格試験や検定試験と異なる「能力測定」のテストです。このため「受験対策」は難しいといわれますが、出題される知識の範囲と、思考力を測る出題のパターンをつかんで臨めば、スコアアップにつながります。2部構成の第1部にあたる本講座では、まず前者の「知識」にフォーカスし、出題されるジャンルと、その中で特にポイントとなる用語やキーワードを例題を交えて解説します。
本講座の資料がダウンロードできます。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

石塚 慎司

石塚 慎司

日本経済新聞社 ライフ&キャリアビジネス教育事業ユニット ゼネラルアドバイザー

1982年日本経済新聞社入社。東京本社編集局経済部・経済解説部記者、経済解説部長、公益社団法人日本経済研究センター出向・研究本部長などを経て、2015年4月から8年間、日経経済知力テスト(日経TEST)編集長。23年4月より教育事業ユニット・ゼネラルアドバイザー。編著「日経TEST公式テキスト&問題集」を16-17年版より毎年、年版で発行。23-24年版で8版・累計18万部。

学習内容

学習対象者

  • 日経TESTを受験する予定がある、ないし日経TESTが測る「経済知力」に興味がある主にビジネスパーソン。
  • 初めて受験される方はもちろん、リピート受験される方にも役に立つ内容です。

学習できるスキル(1)

ビジネススキル(1)

  • SeniorskillInfo.skillDetailName

    経済知力

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • 日経TEST
  • 経済知力
  • 7
  • 1時間03分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2023/8/31
  • 作成者日経ビジネススクール

チャプター一覧(7本)

無料サンプルを見る

  • 1. 経済知力とは何か~日経TESTメソッド 日経TESTの仕組みと知識問題の出題範囲をつかむ 1. 経済知力とは何か~日経TESTメソッド 日経TESTの仕組みと知識問題の出題範囲をつかむ0:13:23日経TESTが測る経済知力とは何か、その仕組みと出題領域をまず知りましょう。5つの評価軸と6つのジャンルの関係、その中での「知識問題」の位置づけと、その攻略の重要性をまず解説します。
  • 3. 出題ジャンル②企業戦略~EVシフトなど業界の基本テーマをつかむ 3. 出題ジャンル②企業戦略~EVシフトなど業界の基本テーマをつかむ0:07:43このジャンルは自動車、電機、通信・IT、小売り・商社など多くの産業や企業の動向と、M&A(合併・買収)に表れる経営戦略などが出題対象になります。産業界に大きな影響がある自動車の電動化(EVシフト)などを例題に解説します。
  • 4. 出題ジャンル③会計・財務~財務3表と経営指標のポイント 4. 出題ジャンル③会計・財務~財務3表と経営指標のポイント0:06:02このジャンルでは損益計算書に表れる利益の種類、貸借対照表の仕組みなど企業会計の基本知識のほか、自己資本利益率(ROE)などの経営指標、株式市場での企業評価に使う株式時価総額、PBR(株価純資産倍率)などの用語の知識がまず必要です。例題形式で解説します。
  • 5. 出題ジャンル④法務・人事~知財や雇用制度の勘どころ 5. 出題ジャンル④法務・人事~知財や雇用制度の勘どころ0:06:59このジャンルでは知的財産権や独占禁止法などビジネスの実務にも直結する法律や制度に関する知識と、労働基準法など働き方に関する法律のほか、「ジョブ型」など雇用制度に関する知識が主な出題対象です。例題のほか、出題対象となるテーマを紹介します。
  • 6. 出題ジャンル⑤マーケティング・販売~まず分析のフレームワークを知る 6. 出題ジャンル⑤マーケティング・販売~まず分析のフレームワークを知る0:06:59このジャンルでは「3C分析」「4P分析」といったマーケティング用語の知識がまず必要です。デジタルマーケティングの用語も最近、出題が多くなっています。例題のほか、出題対象となるマーケティング用語やキーワードを紹介します。
  • 7. 出題ジャンル⑥生産・テクノロジー~イノベーションとデジタル技術の新潮流 7. 出題ジャンル⑥生産・テクノロジー~イノベーションとデジタル技術の新潮流0:07:50このジャンルでは経済や企業を大きく変えるデジタル技術の動向や「脱炭素」を巡る出題が多くなっています。次世代エネルギーとして注目される水素などの知識もよく出題されます。「生成AI」など今後、出題テーマとなる新たなキーワードも取り上げます。