- 日経ビジネススクール TOP
- マーケティング・企画
- Excelで始める統計学 データ分析活用編 <Eラーニング>
ケーススタディで徹底分析
この講座で習得できる内容は、実際に予測をしたり、アンケートを作成・分析してみたりと、データ分析の実践にすぐ役立つ内容になっています。数式や理論は極力抑え、事例を通して解説してあります。データ分析の実践にすぐ役立つ
「データ分析」に関する基礎知識をお持ちで、実務への応用の実践的方法を身につけたい方にお勧めする講座です。マスターすると、定性的なデータを定量的なデータの解析のような手法で解析できるようになります。曜日やイベントの有無と店舗の入場者数との関係を分析できます。また、たとえば食品の好き嫌いに関係しそうな要因が複数あるとき、すべての要因の組み合わせを調べなくても、最も影響力がある要因を見つけられるようになります。マーケティング、商品開発などデータ分析を行う方にもお勧めです。(受講には、エクセルの操作のスキルが必要です。特にExcelで始める統計学 データ分析基礎編を学習した方のご受講をお勧めします。)
この講座を通じて、データ分析の醍醐味である「早く」「うまく」「安く」「楽しく」をぜひ実感していただき、今後のビジネスや日常生活に役立ててください。
この講座は、Excelで始める統計学 データ分析基礎編を終了された方、あるいは、単回帰分析、重回帰分析について、理解されている方を対象としています。企業のマーケティング、営業、企画、総務やその他一般業務部門の方、官公庁の方の業務に役立ちます。学問として学びたい学生の方も歓迎。すでにデータ分析業務に携わっている方の知識の再確認や、高価なデータ分析用ソフトを用いずにExcelでできることはExcelで、といった目的にもってこいです。
概要
- 検索番号
- P1600075
- 受講料
- 19,800円(税抜き18,000円)
申込終了 受講申込みはこちら
プログラム
重回帰分析の基本をおさらいします。
●予測とは
●重回帰分析の整理
●相関
●回帰分析の実行
●要因分析
●最適な回帰モデルを求める
●ダミー変数の考え方
2nd Lecture 数量化理論1類で定性的なデータを解析
数値で表せないデータを解析することについて学びます。
●数量化理論1類モデルの基礎
●数量化理論1類モデルを解析しよう
●最適な数量化理論1類モデル
3rd Lecture 数量化理論1類の実践―コーヒーとリフォーム
世代区分やリフォームの要件を実例にして数量化理論1類を学びます。
●最適なカテゴリ化
●数量化理論1類の実例
4th Lecture 数量化理論1類の実践―スーパーの来店と住宅価格
スーパーの来店と住宅価格を実例に、数量化理論1類を実践します。
●スーパーの来店分析への応用
●住宅価格分析への応用
●売上高の予測
5th Lecture 判別分析―どちらのグループに入る?
状況証拠からカテゴリー判別を見透かすという判別分析について学びます。
●判別分析の基礎
●判別分析の実践
6th Lecture 実験計画法―効率よくデータを集め解析する
実験回数を減らして最適の調査結果を生み出す実験計画法を学びます。
●実験計画法の意義
●実験計画法の基礎
●実験計画法適用の実例
7th Lecture 実験計画法の実践―売れる定食メニューを探る
売れる定食メニューを無駄なく作る商品企画で、実験計画法を実践します。
●メニューの分析に実験計画法を
●直交表と回帰分析
8th Lecture 多元配置実験データの解析
しらみつぶしを避けて効果的に調べる多元配置実験データの秘訣を学びます。
●多元配置
●2元配置
●3元配置
●2元配置の特殊例
9th Lecture 重回帰分析の総合実践―旅行プランの調査と企画
重回帰分析を、満足できる旅の設計という実例に実践します。
●温泉旅行プランの企画
●周遊コースの企画
●3×3のラテン方格
10th Lecture 重回帰分析の総合実践―アンケート、実験の解析
実験の解析などを通じて、重回帰分析の総仕上げを図ります。
●アンケートの解析
●科学実験
●回帰分析表の作成
●多変量解析のまとめ
講師紹介
米谷 学氏(よねや まなぶ)
データマイニング・コンサルタント
データマイニング・コンサルタント。
データマイニングの提唱を行う専門サイト「ハロー!データマイニング」の運営を手がける。
エクセルを活用したデータマイニング手法を中心に、予測やデータ解析の指導に取り組んでいる。特に数学や統計になじみや関心のなかった人々にも理解しやすいよう、わかりやすく丁寧な指導を心がけている。
著書に『7日間集中講義! Excel統計学入門 データを見ただけで分析できるようになるために』、『7日間集中講義! Excel回帰分析入門』(オーム社)、『ビジネスマンのためのデータ分析&活用術』(フォレスト出版)がある。
日経ビジネススクール オンライン講座 事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755
Eメール:nikkei-on@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
●本商品は、日経ビジネススクール利用規約「第22条オンライン講座の受講契約の解除または解約」(https://school.nikkei.co.jp/nn/info/tos.html)の通り、商品の性質上、返品またはキャンセルの受け付けはいたしません。
eラーニング教材の概要
コースコード XAV60501
受講料(消費税込み) 19,800円(税抜価格18,000円)
確認テスト Lecture(1~8)に各1回
レポート なし
使用するアプリケーションソフト Microsoft® Word、Microsoft® Excel®
標準受講時間 7時間
動作環境※
●PC OS × ブラウザー
MicrosoftR Windows® 10 × Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版、Firefox 最新版
●スマートフォン、タブレット
iOS 12.1.2以上 × Safari®
Android 6.0以上 × 標準ブラウザ
※全ての機種での動作を保証するものではありません。
- テーマ
- 講座の特徴
- シリーズ・学校
- フロア
- レベル
- 実践
- 応用
- キーワード
- ビジネスモデル
- マーケティングポジション
- マーケティング戦略
- マーケティング特性
- ビジネス解決力