BtoCマーケター向けKPI管理
メッセージ
その中でも、KPI管理についてはそれだけに特化した知見が少なく、作って終わりになってしまう状況も多いと聞きます。
本講座では、KPIツリーの作り方からBtoCマーケターには必須のKPI指標、実践でも役立つケーススタディと網羅的に学習することができます。
関係者間調整や、現場での失敗事例など、講師の豊富な経験をもとにわかりやすく解説します。
講師
堀野 正樹
みらいマーケティング本舗 代表
セミナーや勉強会への登壇実績多数あり。
学習内容
- BtoCマーケティングのKPI管理における実践テクニック
- 5ステップで学べるKPIツリーの作り方やKPI運用におけるPDCAの回し方
- 講師の豊富な経験からピックアップしたマーケティング業務の失敗事例
- BtoCマーケターならこれだけはおさえておくべき9つのKPI指標
学習対象者
- 一般消費者向けサービスの販売促進をリードするマーケティング担当者
- マーケティング施策におけるKPI管理の精度を高めたいBtoCマーケター
学習できるスキル(2)
職務スキル(1)
ビジネススキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- マーケティング
- BtoC
- KPI
- 6
- 2時間07分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(6本)
無料サンプルを見る
1. KPIの基礎知識 0:17:29 KPIとは何か、KGI・CSFとの関係や、よいKPIと悪いKPIなど基本となる知識を丁寧に解説します。
3. BtoCマーケターが最低限知っておくべき9つのKPI指標 0:22:21 アクセス数やコンバージョン、転換率や顧客獲得単価、ライフタイムバリューやリピート率など、BtoCマーケターの必須知識となるKPIを紹介します。
4. よくある間違い・失敗例 0:19:37 失敗を繰り返さないだけでもKPI管理の成功率は高くなります。具体的な失敗事例をもとに学びましょう。
5. KPI運用のケーススタディ 0:21:27 KPIの達成状況を常に確認できるように、KPIツリーの見える化が重要です。作って終わりではなく、PDCAを回すクセをつけましょう。
6. KPI管理について 0:29:44 目標達成のために、KGI・CSF・KPIの具体的な進捗管理方法を学びます。KPIの見直しポイントについても詳しく紹介します。
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル