レジリエンスとセルフモチベーション
メッセージ
もともとは物理学の用語として知られ、外力による歪みを跳ね返す力として使われ始め、近年ではとりわけ心理学の分野で「精神的回復力」を説明するものとして使われるようになりました。レジリエンスは海外では10年以上前から組織開発や人材育成の主要テーマとして取り扱われています。日本では2014年にNHK『クローズアップ現代』の「レジリエンス特集」の放送をキッカケに企業で広まりました。つねに変化対応が求められる時代だからこそ、失敗しても、落ち込んでも、そこから立ち直る力が重要視されています。
この講座では、レジリエンスを高める3つのアプローチ(底打ち、回復、教訓化)のうち、中核となる「底打ち」にフォ-カスします。落ち込んだ時に対処する具体的手法を共有し、セルフモチベーションアップにつなげていきます。
講師

平野 暢英
ザ・アカデミージャパン人材育成支援事業部部長
学習内容
- レジリエンスの基礎知識と高めるためのアプローチ
- ストレスフルな状況において対応するための具体的手法
学習対象者
- ビジネス環境や働き方の変化などで、ストレスを感じている方
- 変化やストレスフルな状況にしなやかに適応していく具体的な手法を身につけたい方 など
学習できるスキル(1)
ビジネススキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- レジリエンス
- セルフモチベーション
- ストレス
- 1
- 1時間06分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(1本)
無料サンプルを見る
この講座が含まれているコース すべてのコース
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル