ハイパフォーマーになるためのタスク管理術
メッセージ
本講座では、どんな時代でも通用する普遍的なスキルである「GTD(Getting Things Done)」について学びます。GTDは単なるタスク管理の手法ではなく、頭をストレスから解放し、人生を見通せるようになる考え方です。
GTDをマスターすれば、毎日のストレスも低減され、頭の中も常にクリアな状態で、次に何をしたら良いかがはっきりわかる生活が手に入ります。自分の仕事や人生をしっかり主体的に管理し、パフォーマンスを上げたい、という方にはぴったりです。
講師

井垣 孝之
弁護士 NPO法人GeniusRoots代表理事
また、一部上場企業の法人営業経験もあり、基幹システムの開発でシステムエンジニアの仕事も遂行するなど、通常の弁護士の業務を大幅に超えた、ビジネス全般にわたるスキルを持つ。
学習内容
- タスク管理と仕事の基本
- タスク管理と仕事の基本
- GTDの基本と各プロセス(収集・見極め・整理・実行・見直し)
- ITを駆使した業務の効率化
学習対象者
- タスク管理に苦手意識を持つ方
- 毎日ストレスを感じている方
- プライベートや仕事のマネジメントに苦労している方
学習できるスキル(1)
ビジネススキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- タスク管理
- 業務効率アップ
- 業務整理
- 5
- 1時間41分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(5本)
無料サンプルを見る
1. タスク管理と仕事の基本 0:10:18 そもそもタスク管理とは何のためにやるのか、仕事は何のためにやるのかについて学びます。
3. GTDの実践(①収集・②見極め・③整理) 0:34:18 GTDを用いたタスク管理を実行するための重要な準備段階である3つのステップについてご説明します。
4. GTDの実践(④実行・⑤見直し)とツール紹介 0:25:11 GTDを具体的に実践し、日々活用するためのノウハウをお伝えします。
5. ITを駆使した業務効率化・本講座のまとめ 0:19:46 ITを使って、実際に業務効率化したり、仕事の速度を上げるためのノウハウをお伝えします。
この講座が含まれているコース すべてのコース
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル