GA公開講座 文化芸術プロデュースへの招待

できごとのアート

メッセージ

今日、文化芸術はどのように作られているのでしょうか。現代美術のキュレーション、地域社会とともに作り上げるアートプロジェクト、クラシックコンサートの企画、都市型国際芸術祭、社会やメディアなどそれぞれの専門家が、文化芸術のプロデュースの最前線についてリレー式の講義プログラムです。

本回はドラマトゥルクでもある、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科、長島確准教授によるできごとのアートをテーマにしたレクチャーです。西洋演劇の大きな流れや、できごとの組み合わせにより作られる作品について解説します。演劇、ダンス、音楽、オペラ、パフォーマンス、アートプロジェクトなど、それぞれはよく知られている表現のジャンルを、「もの」ではなく「こと」を作り出すアートとして俯瞰してみます。できごとを生み出す技術はどんな特性をもち、社会のなかでどのように機能してきたのでしょうか。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

長島 確

長島 確

東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 准教授

専門はパフォーミングアーツにおけるドラマツルギー。舞台字幕や上演台本の翻訳から劇場の仕事に関わり始め、やがて演出家や振付家の創作のパートナーであるドラマトゥルクとしてさまざまな舞台芸術の現場に参加。劇場のアイデアやノウハウを劇場外に持ち出すことに興味をもち、アートプロジェクトにも積極的に関わってきました。東京芸術祭FTレーベルプログラムディレクター。著書に『アトレウス家の建て方』他。訳書にベケット『いざ最悪の方へ』、『新訳ベケット戯曲全集』(監修・共訳)など。

学習内容

  • 美術や音楽、演劇、身体表現など様々な分野の専門家による講座を通して、領域横断的に様々なかたちのアートと社会の関係を学びます。

学習対象者

  • 文化芸術のプロデュースに関心のある方々

学習できるスキル(1)

ビジネススキル(1)

  • ManagerskillInfo.skillDetailName

    ビジネス教養

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • アートプロデュース
  • 4
  • 1時間29分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2024/1/8
  • 作成者東京芸術大学

チャプター一覧(4本)

無料サンプルを見る

  • 1. 問いの所在 1. 問いの所在0:15:28ドラマはもともとの「行為」を意味し、その組み合わせで様々な意味が生じます。
  • 3. できごとのアート 3. できごとのアート0:16:40「できごと」には非物体的な効果や、以前と以後を分けるという特性があります。
  • 4. 質疑応答 4. 質疑応答0:15:42物から事の消費への変化や、地域や社会における「できごと」についてお話しします。