ChatGPTって仕事に本当に使えるの?
そう思うあなたにぜひ受講いただきたい講座が登場!


◆今まで数日かかっていた資料作成が、圧倒的に効率化する
◆新たなアイデアがどんどん生まれ、企画作成の生産性が上がる
◆相当なコストと時間をかけて行っていたリサーチが、短時間で一定の結果が得られる


これらを実現するGhatGPT、みなさんは活用していますか?

躊躇している、使い方がよくわからない、、、と敬遠している方は、もったいない!

ChatGPTはレポートやメール作成、会議の議事録作成など、時間を取られる単純作業を大幅に効率化します。効率化によって本来やるべき業務に集中でき、より高度な判断を下したり、鋭い洞察を得るなど付加価値の高い仕事ができるようになります。

1回3時間×全3回で構成される本講座は、ChatGPT時代に付加価値を生む仕事術を講義と演習を通して身に付けます。

講師は、「『キーエンス思考』×ChatGPT時代の付加価値仕事術」や「付加価値のつくりかた」の著者で元キーエンスの株式会社カクシン CEOの田尻望氏。日頃Chat GPTをフル活用している田尻氏が、ChatGPTを使って付加価値を高める仕事術を徹底レクチャー。
演習では、エンジニアとして長年現場で活躍し、最近ではGPTに代表される生成系AIの現場活用に強みを持つ株式会社ヘッドウォータースの串間孝嗣氏が講師を務め、文章作成やコンテンツ企画、問題解決のPDCAまで様々なシーンでのChatGPTの使い方を実践するとともに、自分が望む回答を得るための上手なプロンプト(指示文)の作り方も学びます。

Chat GPTは、あなたの経験や知識を活かし、新たな発見をもたらし視野を開いたり可能性を引き出すパートナーと言えます。
大切なのは、これらのツールを「使いこなす」ことではなく、「自分のために使う」ことです。新しい技術がもたらす恩恵を享受するためには、まずは一度使ってみることから始まります。

その一歩を一緒に踏み出してみませんか?

受講対象者

・ChatGPTを試したい気持ちはあるが、一歩が出ない方
・使い方がよくわからない方
・自分で試してみたが、なかなかうまく使えず、価値がわかりづらかった経験をお持ちの方
・ChatGPTで仕事の付加価値を高めるってどういうこと?と思った方


講座で学べること



アイコン

01.文章の要約、翻訳、プレゼン資料の作成・改善、仮説立てなど、ChatGPTで出来ることを知る

アイコン

02.ChatGPTを徹底的に使い、慣れる

アイコン

03.上手なプロンプト(指示文)の作り方がわかる


概要

検索番号
P2403368
開催日
2024年6月13日(木)、6月27日(木)、7月11日(木) 
会場
ライブ配信
定員
50
受講料
79,200円(税抜き72,000円)
申込期間
2024年3月22日(金)~6月12日(水)

【Day1】ChatGPT入門:基礎技術と実用スキルの習得

6月13日(木)14:00~17:00

【Day2】ChatGPT応用:加速する仕事効率と戦略的思考

6月27日(木)14:00~17:00

【Day3】ChatGPT高度活用:問題解決とPDCAサイクル

7月11日(木)14:00~17:00

プログラム

【Day1】ChatGPT入門:基礎技術と実用スキルの習得

【レクチャー】 ChatGPT時代の付加価値仕事術~基礎編~
・ChatGPTをはじめとする生成AIとは何なのか?
・付加価値のつくりかた
・ChatGPTを使った付加価値仕事術デモンストレーション

【実践】ChatGPTの使い方~基礎編~
・ChatGPTを使ってみよう!
・プロンプト基礎①一般常識~基礎&応用~
・プロンプト基礎②文章作成
・フォーマット制作
・クリエイティブな文章
・メール文章制作の方法
・文章要約の方法
・プレゼンの構成立案
・スピーチの作成
・本日のまとめ

【Day2】ChatGPT応用:加速する仕事効率と戦略的思考

【レクチャー】 ChatGPT時代の付加価値仕事術~基礎編~
・加速する成長と仕事スピード
・AIを使わない危険性
・ChatGPTを使った付加価値仕事術デモンストレーション

【実践】ChatGPTの使い方~基礎編~
・前回の復習
・プロンプト基礎③コンテンツの企画
・教育コンテンツの企画
・プロジェクトの企画
・ストーリーラインの制作
・プロンプト基礎④目的の明確化
・仕事の目的と骨子を言語化する
・顧客の目的を仮説立てる
・本日のまとめ

【Day3】ChatGPT高度活用:問題解決とPDCAサイクル

【レクチャー】 ChatGPT時代の付加価値仕事術~基礎編~
・ChatGPTによる仕事の超加速を得るために~問題解決プロセス~
・ChatGPTを使った付加価値仕事術デモンストレーション

【実践】ChatGPTの使い方~応用編~
・プロンプトの仕事応用~問題解決PDCA~
・問題の定義
・問題解決情報収集
・アクション抽出
・マイルストーン分解
・プロンプトの仕事応用 その他
・コーチング
・フレームワークの実行
・研修のまとめ

講師紹介

  • 田尻 望氏(たじり のぞむ)

    田尻 望氏(たじり のぞむ)

    株式会社カクシン 代表取締役CEO

    京都市出身。大阪大学基礎工学部情報科学科卒業後、株式会社キーエンスでコンサルティングエンジニアとして重要顧客担当、また販売促進技術、海外販売促進技術に従事。その後研修会社の立ち上げに参画し、独立。年商10億円~4,000億円規模の企業で、経営戦略コンサルティング実施、月1億円、年10憶円の利益改善などを実現している。社会変化に適応した企業の長期的発展を目指す。著書に、発刊10万部を突破した「付加価値のつくりかた」(かんき出版)のほか、「再現性の塊」(かんき出版)、「高賃金化」(クロスメディアパブリッシング)「『キーエンス思考』×ChatGPT時代の付加価値仕事術」(日経BP)「構造が成果を創る」(中央経済社)がある。

  • 串間 孝嗣氏(くしま たかつぐ)

    串間 孝嗣氏(くしま たかつぐ)

    株式会社ヘッドウォータース 執行役員 兼 プロダクト開発部 部長

    独立系SIerにエンジニアとして参画した後、2006年 株式会社ヘッドウォータースに入社。
    2007年 ソリューション開発第3事業部長就任。インフラからアプリ開発まで幅広い知見を生かしアーキテクトとして多数の案件に参画。受託事業の推進に貢献。
    2016年 ITインキュベーション事業部所属。事業本部直轄で受託業務のサポート業務、ISMSの運用や社内効率化、業務の品質改善など上場に向けた仕組み作りに貢献。
    2022年 内部監査室 所属。内部統制やガバナンスの徹底を担う。
    2023年 プロダクト開発部長就任。自社サービス開発チームの責任者として、生成AIをいち早く取り入れたプロダクトをリリース。
    2024年 執行役員就任。生成AI事業の推進をミッションに、生成AIの活用によってヘッドウォータースグループ全体の付加価値向上を担う。

「日経ビジネススクール」運営事務局
株式会社日経イベント・プロ内 
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/27~1/4)を除く日

本講座の内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。
主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます。また、受講方法を切り替える場合もございます。(例:会場開催からライブ配信への切り替え、その逆など)
その場合は、運営事務局から受講者に対して、本サイトや、電子メールなどで事前に告知します。ただし、事由によっては事前の告知がないことをあらかじめご了承ください。
本講座の一部あるいは全部を中止する場合、残り期間または残り回数に応じて精算した受講料を無利子にて受講者が指定する銀行口座に振り込むことによって返金します。この場合、返金時の振込手数料は日経が負担します。ただし、受講料以外に受講者側で発生した宿泊費・交通費などの費用については、日経は補償いたしかねます。
受講方法を切り替えた場合でも、受講料金の変更はございません。

≪お申し込み・ご入金について≫
各講座指定の方法での入金をお願いいたします。
請求書払いの場合は、日経が指定する銀行口座に全額を現金でお振り込みください。振込手数料は受講申込者でご負担ください。ご入金の締切日は請求書に記載いたします。必ず入金締切日までに入金をお願いします。
※法人決済の方で入金日に間に合わない場合は事前に運営事務局までご連絡ください。
請求書でのお支払いを選択された場合、ご希望の方には領収書を発行いたします。運営事務局までご連絡ください。クレジットカード決済の場合は、領収書の発行はできかねます。代わりにクレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
なお、2024/4/8(月) 16:00以降にクレジットカード決済をご利用の場合、申込完了メールおよびマイページの「決済履歴」からダウンロードできる「利用料お支払い明細書」には、インボイス番号およびお支払金額が記載されています。これらの書面が、勤務先などでの精算にご使用いただけるかは、お客様自身でご確認ください。
締切間近でのお申し込み【5/28(火)以降】はクレジット決済に限らせていただきます。
なお、同期間中に、法人での一括申し込みで請求書払いをご希望の場合は、事務局へお問い合わせください。

≪解約について≫
やむを得ず解約される場合は、受講開始日の3営業日前の15:00までに、運営事務局までご連絡ください。返金手数料2,200円(税込み)を申し受け、ご指定の銀行口座に振り込むことで、返金いたします。それ以降の解約はお受けいたしかねます。
※運営事務局の営業日は、土日祝、国民の休日、年末年始(12/27~1/4)を除く日となります。

≪注意事項≫
※本講座の録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※本講座のアクセス先情報(IDとPW)を第三者と共有することは禁止します。
※1つのIDで複数名の方が受講することを禁止します。
※本講座で知り得た内容、他の受講者の情報などをSNSなどに掲載・投稿するなどの行為は固くお断りします。

≪ライブ配信講座の配信プラットフォームについて≫
ビデオ会議サービス「Zoom」を利用し講義をライブ配信します。
Zoomのダウンロード
※「ミーティング用Zoomクライアント」をあらかじめダウンロードしてください。Zoomの使用については無料です(別途通信料金がかかります)
※既にダウンロードされている場合も、セキュリティーのため必ず最新バージョンをダウンロードしておいてください。
※会社のセキュリティの関係でZoomが使用できない、インストールが難しいケースもありますので、お申し込みの前に社内でご確認いただくようお願いします。
Zoomサービス規約
システム要件
そのほか最新情報はZoom社のヘルプセンターをご覧ください。
接続テスト

≪受講の事前準備≫
1、Zoomのダウンロード
≪ライブ配信講座の配信プラットフォームについて≫をご確認ください。
2、インターネット環境の準備
有線LAN、もしくは容量制限のない安定したWi-Fi環境を用意します。
※受講には通信容量が多く発生します。テザリングなどの場合は、契約内容によって容量制限や追加通信料金などが発生する場合がありますのでご注意ください。
3、ハードウエアの準備
パソコン、あるいは画面サイズ10インチ以上の端末と、マイク付きイヤホンを用意します。
※カメラが内臓されていない端末の場合、別途マイク付きカメラなどを準備してください。
※スマートフォンでも聴講できますが、画面が小さく、講師が共有する画面が見づらくなりますのご注意ください。
4、受講できる静かな環境の確保
ご自身を映すカメラが使用でき、ミュートを解除して発言可能な静かな場所(ご自宅、オフィスの会議室、カフェ、出張先のホテルなど)を確保します。また、Zoomビデオの設定で「バーチャル背景」を使用することも可能ですのでご活用ください。

≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込み後、講義の2~3日前に受講者用配布資料のダウンロード先を事務局からメールでご案内します。
※講義によっては配布資料がない場合、また、事前には配布せず事後にダウンロードいただく場合もあります。
2、講座実施直前(あるいは当日)に、事務局からメールでアクセス方法をお送りします。それに沿い、遅くとも講座開始の5分前には接続を開始し、通信状況を確認してください。通信状況を確認されましたら、必ずマイクをミュートにして講義開始までお待ちください。事前配布の資料は、講義開始までにダウンロードをお願いします。
3、オンライン受講での講師への質問方法、および講師からの質問に対する反応(挙手など)については、Zoom機能の簡単な使い方とともに、講義開始前にZoom画面でご案内します。また、グループに分かれて意見交換などワークを行う場合があります。その際、オンライン受講の方はZoomの「ブレイクアウトルーム」を使い、少人数のグループに分かれていただき、各グループごとにワークを進めていただきます。なお、講義中に発言される場合は、ご自身でZoomのミュートを解除してお話しください。
4、講義終了後、事務局からメールにて、アンケートへのご協力のお願いについてご案内します。
5、ライブ配信のバックアップとして、講義翌日から5日間限定の「見逃し配信」を行います。接続先は講義終了後にメールにて案内いたします。
※ライブ配信の場合、通信状況やその他の理由により音声が途切れる、画像や音声が乱れる、つながらない、途中で回線が切れてしまうなどのトラブルが発生する可能性があります。あらかじめご承知おきください。
配信側の通信状況や不具合で接続が安定しない、回線が落ちてしまうなどの場合は、緊急でZoomの接続先を変更することがありますので、講義中は事務局からのメールを受信できるようにしておいてください。
※なお、ライブ配信が何らかの不具合で中断し、Zoomの切り替えが難しいと判断した場合、当該回の見逃し配信をもってオンライン受講に替えさせていただくこともありますのでご了承ください。

スキルを磨き続けるあなたの

日経ビジネススクール オンデマンド

ビジネスに直結するスキルが100以上/職種ごとに最適な講座をレコメンド/購入した講座は期間の定めなく視聴可能