経営戦略立案
メッセージ
この講座では、戦略を策定するうえでのステップを6つに分解し、フレームワークを暗記したりキーワードを覚えたりするのではなく、競争優位性を構築するためのセオリーを代表的なフレームワークと事例を活用して実践的に学びます。
経営資源は限られています。競争優位性がはたらく分野に「絞り込む」ロジックを身につけましょう。
講師

高森 厚太郎
プレセアコンサルティング株式会社 代表取締役
・1994、日本長期信用銀行(現 新生銀行)関西地区の中堅中小企業向け融資、海外投資プロジェクトのリストラクチャリング
・2000、グロービスでeラーニング事業Digital Globis事業開発、企業研修コンサルティング・講師
・2005、GAGA/USENでインターネット動画配信事業GyaO立ち上げ、邦画製作(GAGA)、音楽流通ベンチャーMusicGrid立ち上げ、音楽出版社UsMusic経営管理
・2011、プレセアコンサルティング設立(~2017個人事務所)。中小ベンチャーのパートナーCFO、研修講師、元Ed-Techベンチャー取締役
中小企業診断士、事業再生士、デジタルハリウッド大学院客員教授
学習内容
- 事業戦略を考える視点
- 成長戦略、全社戦略を考える視点
- PEST、5F、3C、バリューチェーン、ビジネスモデルキャンバス
- SWOT、クロスSWOT
- ポーターの基本戦略
- コトラーの競争的地位による戦略
- 事業ポートフォリオ
学習対象者
- 経営戦略部、経営企画部、営業推進部、社長室など戦略を策定する部門の方
- 経営者、次世代リーダーなど戦略思考力を高めたい方
学習できるスキル(3)
ビジネススキル(3)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- PEST
- SWOT
- 5F
- 8
- 2時間47分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(8本)
無料サンプルを見る
1. 経営戦略とは(1) 0:15:20 ・事業戦略を考える視点
3. 事業戦略分析フェーズ(1) 0:32:45 ・理念・戦略の風車モデル
・PEST、5F、3C、バリューチェーン4. 事業戦略分析フェーズ(2) 0:17:53 ・SWOT分析
・クロスSWOT分析5. 事業戦略立案フェーズ(1) 0:16:01 ・ビジネスモデルキャンバス
・ビジネスモデルキャンバスの事例6. 事業戦略立案フェーズ(2) 0:29:33 ・ポーターの基本戦略
・コトラーの競争的地位による戦略7. 成長戦略、全社戦略 0:20:18 ・全社戦略における経営者の役割
・BCGの事業ポートフォリオ8. 事業戦略計画実行フェーズ 0:15:27 ・戦略は実行
この講座が含まれているコース すべてのコース
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル