ビジネスモデル構築・新規事業立ち上げ完全マスター講座
メッセージ
事業を継続的な収益化に導くビジネスモデルを構築するためには、基礎となる思考法と時代に合わせたビジネス計画が重要になります。
本講座では、そもそもビジネスモデルとは何かという解説から、ビジネスモデルの生きた事例までを幅広く学ぶことができます。
後半からは、7Step・60の視点で考える、新規事業立ち上げのための実践的なビジネス発想にチャレンジしていただきます。
講師
平野 敦士 カール
経営コンサルタント
ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授(学長大前研一)、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役 ドコモ・ドットコム取締役等を歴任。
米国・中国・フランス・韓国・台湾・シンガポール他海外での講演多数。
著書に『プラットフォーム戦略』(東洋経済新報社)、『ビジネスモデル超入門』(ディスカヴァートゥエンティワン)他 監修本に『経営学見るだけノート』『マーケティング見るだけノート』『ビジネスモデル見るだけノート』など計30冊超を上梓している。中国韓国台湾タイ他海外でも翻訳出版されている。ダイヤモンド・オンラインにてビジネスモデルと戦略についての連載を担当。
学習内容
- 新規事業の立ち上げに役立つビジネス思考
- 斬新なビジネスモデルで躍進した先進企業の事例
- 実際に新規事業を立ち上げるためのビジネスモデル発想法
- 事業計画やビジネスプランを策定する際のフレームワーク活用手法
学習対象者
- 商品・サービス企画部門で新規事業立ち上げをリードする担当者
- 新規事業の推進業務にあたり、まとまった理論を習得して業務に活かしたいビジネスパーソン
学習できるスキル(1)
職務スキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- 新規事業
- ビジネスプラン
- ビジネスモデル
- 10
- 3時間51分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(10本)
無料サンプルを見る
1. ビジネスモデルとは 0:18:12 リーンスタートアップを中心に、新規事業の立ち上げには多様なビジネス思考の理解が重要になります。既存のビジネスモデルを要素に分解し、変化をつけることがビジネスモデル構築のポイントです。
3. ソーシャル活用・収益構造に着目したビジネスモデル 0:19:54 ソーシャルパワーや口コミを活用したクーポン発行サービスや、多品種少量生産で売り上げを確保するロングテール戦略など、画期的なビジネスモデル事例を紹介します。
4. 顧客と競合に着目したビジネスモデル 0:24:45 顧客のお困りごとを解決するソリューション型のビジネスモデルや、ライバルがいない未知の市場を創造するブルーオーシャン戦略などを紹介します。
5. ドミナント戦略と流通チャネルに着目したビジネスモデル 0:13:37 大手企業のドミナント戦略では、地域で一番になる店舗展開がとられます。一方、流通チャネルに注目したビジネスモデルには大きく3つの種類があります。
6. 実践!7つのStepでビジネスモデルを作る(Step1、Step2) 0:26:41 7Step・60の視点で新規事業を考えることで、実践的なビジネス発想ができます。先ずは現状認識と顧客のシフトから思考を始めてみましょう。
7. 顧客価値をシフトする 22の視点(Step3) 0:32:43 階層化・拡張化・デファクトスタンダード化など、顧客価値をシフトすることで新しいビジネスモデルを構築する視点を学びます。
8. 価格・顧客の経済性をシフト 17の視点(Step4) 0:25:12 仲介型・高価格化・マークアップ式など、経済性の視点で新しいビジネスモデルを構築する視点を学びます。
9. バリューチェーンのシフト 11の視点と経営資源の差別化(Step5、Step6) 0:25:13 バリューチェーンを転換することでビジネスモデルを構築する視点や、ビジネスモデルを差別化により実現可能性を検討する視点を学びます。
10. 実現可能性と事業計画書の作り方(Step7) 0:26:38 7Stepの最後は、実現可能性を検討し1~3つに絞り込みます。また、事業計画やビジネスプランを策定する際にはフレムワークの活用がポイントです。
この講座が含まれているコース すべてのコース
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル