マネジメントに必要な法律知識とコンプライアンス・リスク管理
メッセージ
また、コンプライアンスへの取り組みは、企業に求められるSDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・企業統治)の課題解決や企業価値向上に結びつくようになっています。
この講座は、マネジメント人材に求められるコンプライアンス、リスクマネジメントの全体像と営業や取引、情報・データの活用、労務管理などビジネスを取り巻くリスクの重要論点について、SDGsやESGの背景も踏まえ、事例を交えてポイントを解説します。
講師

結城 大輔
弁護士、のぞみ総合法律事務所 パートナー
学習内容
- 管理職・役員、その他マネジメントにとって必要な法律知識の全体像をつかむ
- ESG・SDGs時代のコンプライアンスのありかた、リスクマネジメントの重要論点を理解する
- ビジネスを進めるうえで必要なコンプライアンスとリスクマネジメントの実践ポイントを学ぶ
学習対象者
- マネジメント層(役員・管理職、新任の役員・管理職など)
- 法務経験のない事業部門、管理部門の担当役員・管理職
- 新任の法務・コンプライアンス・リスクマネジメント担当者 など
学習できるスキル(1)
職務スキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- コンプライアンス
- リスクマネジメント
- 企業統治
- 4
- 4時間39分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(4本)
無料サンプルを見る
1. 法務・コンプライアンス・リスクマネジメントの全体像 1:18:00 1.ESG・SDGs時代の法務・コンプライアンス・リスクマネジメント
(1)企業不正
(2)ESG・SDGs時代のコンプライアンスとは
(3)概念整理:ガバナンス、内部統制、リスクマネジメント
2.内部通報と内部監査を核とするコンプライアンスの取組み3. 情報・データに関する法務・コンプライアンスリスク 0:58:50 1.個人情報・データの保護と利活用
2.営業秘密の保護
3.インサイダー情報の取扱いと法的規制
4.その他知的財産の保護4. 労務管理とリスクマネジメント 1:14:29 1.労働時間・解雇規制
2.SNSと炎上
3.ハラスメント
4.役員・従業員による個人不正・犯罪
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル