デジタル時代の営業の基礎知識<ハイタッチ編>
メッセージ
営業のデジタル化の流れにおいては、メールやWebサイトを活用してどのようにハイテクな営業を実現するかが注目されがちです。しかし顧客は営業担当者に対し、沢山の情報の中から「自社に合うアドバイスがほしい」「自社の課題を一緒に考えてほしい」という、専門家にしかできない「ハイタッチ」な対応を求めるようになっています。
本講座では、これからの時代に顧客から求められる「ハイタッチな営業」とはどのようなものかを、アニメーションなどを使ってわかりやすく解説します。営業担当者及び営業マネジャーが明日から使えるノウハウをまとめています。
講師

角川 淳
トライツコンサルティング代表取締役
この講師の他の講座
学習内容
- これからのデジタル時代に営業活動がどのように変わるのか、全体像を理解する
- デジタル時代に求められる営業担当になるために、何をどのように変える必要があるか
- ハイタッチな営業のプロセスとしくみ
- 顧客の気持ちを動かすインスパイアプレゼン
- 顧客の本音を探るロジカルな顧客ヒアリング
- 顧客を購買へ導くインタラクティブな提案書の作り方
- 相手を動かすわかりやすいプレゼンテーション
学習対象者
- 今後のデジタル時代、営業がどう変わるのかを理解したい方
- デジタルツールを活用した営業の考え方、手法を学びたい営業マネジャー、営業担当者
- 自社の営業生産性向上について考えられるようになるためのベーシックな知識を身につけたい方
学習できるスキル(1)
職務スキル(1)
3つの特徴
- 1
ビジネスに直結するスキルが100以上
豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!
- 2
3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド
「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる
- 3
購入した講座は期間の定めなく視聴可能
何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数
- デジタル
- 営業
- マネジメント
- 6
- 2時間56分
- 学習証明バッジ
チャプター一覧(6本)
無料サンプルを見る
1. デジタル時代、顧客が営業担当者に求めるものはどう変わるか 0:35:33 (1)デジタル時代、営業担当者に起こる変化
(2)顧客の購買プロセスの変化が営業活動にもたらすこと
(3)デジタル時代、必要とされる「営業力」が変わる
(4)営業の新しいコンセプト「顧客中心営業」
(5)ハイタッチ営業に必要なコンサルティング的関わり3. 顧客の気持ちを動かす!インスパイアプレゼンとは 0:27:17 (1)インスパイアプレゼンの必要性
(2)インスパイアプレゼン ケーススタディ
(3)インスパイアプレゼンの構造
(4)自分のインスパイアプレゼンを見直してみよう
(5)インスパイアプレゼン 設計ワークシート4. 顧客の本音を探る!ロジカルな顧客ヒアリングとは 0:30:26 (1)顧客ヒアリング ケーススタディ
(2)課題ヒアリングの構造例
(3)自分の顧客ヒアリングを見直してみましょう5. 顧客を購買へ導く!インタラクティブな提案書の作り方 0:17:31 (1)提案書の目的
(2)デジタル時代に有効な提案書 9つのポイント
(3)顧客課題に一緒に気づく(共感・定義)6. わかりやすいプレゼンテーションで相手を動かす 0:42:57 (1)プレゼンテーション ケーススタディ
(2)「分かりやすい」とはどういうことか
(3)分かりやすいプレゼン「8つのコツ」
(4)オンラインロープレの目的・メンバー構成
(5)オンラインロープレのやり方
この講座が含まれているコース すべてのコース
この講座を見ている方におすすめ
スキルから探す
- コンセプチュアル
- ヒューマン
- テクニカル