早稲田大学ビジネススクール 講義シリーズ

ファイナンスのコア理論と適用

メッセージ

ファイナンスの基本を直感的に理解していただくことを目標にトピックスを厳選し、ファイナンスを理解し実務に活かすうえで腹落ちするためのポイントをお話しします。ファイナンスは、いわゆる肝を理解すればその応用は容易です。複雑なファイナンス取引においても、ファイナンスの肝が腹落ちしていれば容易に対応することが出来ます。本講座では、ファイナンス取引のニーズの発生から、金利の意味、なぜ現在価値(及び将来価値)を計算しなければならないのか、そして将来に複数回発生するキャシュフローをどう扱うのかについて、まずお話しします。その上で、プロジェクト評価、債券価格の評価、企業価値(株式)の評価への適用が、考えられているほど難しいことではないことを示します。
本講座の資料がダウンロードできます。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

樋原 伸彦

樋原 伸彦

早稲田大学 大学院経営管理研究科(ビジネススクール)准教授

東大教養(国際関係論)卒。東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。
世界銀行コンサルタント、通商産業省通商産業研究所(現・経済産業省経済産業研究所)客員研究員、米コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所助手、カナダ・サスカチュワン大学ビジネススクール助教授、立命館大学経営学部准教授を経て、2011年から現職。米コロンビア大学大学院でPh.D.(経済学)を取得。専門はベンチャーキャピタル、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)、スタートアップ・エコシステム、エフェクチュエーション・ロジック、等々。
早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所 (https://cfi-wbs.com/) 所長、日本エフェクチュエーション協会代表理事、日本イスラエル商工会議所(JICC)理事、稲盛フェロー(2008-2009)、稲盛経営哲学研究センター研究員、大学ファンド外部審査委員会(経産省)委員、NEDO認定VC審査委員、NEDO NEP審査委員、 (株)スケールアウト社外取締役、 等々多数併任。

学習内容

  • 1.ファイナンス及び金利の根源的理解
  • 2.キャッシュフローの根源的理解
  • 3.プロジェクト評価及び企業価値評価の方法の基礎的理解

学習対象者

  • ビジネスパーソン全般
  • ファイナンスが必要なのにこれまで学習を避けてきたビジネスパーソン
  • ファイナンスの基本が意思決定において必要なのにこれまで避けてきた経営者層の方

学習できるスキル(1)

職務スキル(1)

  • ManagerskillInfo.skillDetailName

    財務戦略立案

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • 企業価値
  • キャッシュフロー
  • WACC
  • 7
  • 2時間51分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2023/6/5
  • 作成者日経ビジネススクール

チャプター一覧(7本)

無料サンプルを見る

  • 1. 第1回:ファイナンスとは何か? 1. 第1回:ファイナンスとは何か?0:23:56• 交換経済、貨幣経済、金融(ファイナンス)経済の違い
    • ファイナンスとは
    • 金利の意味
  • 3. 第3回:将来のキャッシュフローが複数回生じる場合 3. 第3回:将来のキャッシュフローが複数回生じる場合0:21:03• なぜ、複数回生じるキャッシュフローをまとめる必要があるのか
    • Annuity(年金型キャッシュフロー)の公式
    • Perpetuity(永久債型キャッシュフロー)の公式
  • 4. 第4回:プロジェクトの評価-正味現在価値(NPV)と内部収益率(IRR) 4. 第4回:プロジェクトの評価-正味現在価値(NPV)と内部収益率(IRR)0:22:26• 正味現在価値(NPV)法の理解
    • 内部収益率(IRR)法の理解
    • NPVとIRRの関係
  • 5. 第5回:債券価格の評価と利回り 5. 第5回:債券価格の評価と利回り0:26:06• 債券とは
    • Annuity(年金型キャッシュフロー)の公式の適用
    • 債券価格と利回りの関係
  • 6. 第6回:フリーキャッシュフローと株式(企業価値)の評価 6. 第6回:フリーキャッシュフローと株式(企業価値)の評価0:42:57• 株式評価のための配当モデル
    • Perpetuity(永久債型キャッシュフロー)の公式の適用
    • フリーキャッシュフロー(FCF)とDCF法
  • 7. 第7回:加重平均資本コスト(WACC) 7. 第7回:加重平均資本コスト(WACC)0:18:11• 割引率(r)はどうやって決めるのか
    • 加重平均塩本コスト(WACC)の定義
    • 資本構成は企業価値に影響を与えるのか?