UXインテリジェンス基礎講座第8回

行動経済学

メッセージ

有休制度があるにもかかわらず取得率が上がらない。受診勧奨にもかかわらず受診率が上がらない。現代社会の課題の多くは、必要な選択肢がないというより、有用な選択肢が選ばれないことにあります。行動経済学は、人間の思考・行動の「クセ」に目を向けて、こうした「非」合理的な行動を明らかにします。本講座では大きく、1)行動経済学の基本的な考え方、2)行動経済学の知見に基づいて人を動かす「ナッジ」、について学びます。
本講座の資料がダウンロードできます。
各チャプターを60%以上閲覧するとテストを受けることができます。

この講座のスライドを見る

講師

山田歩

山田歩

滋賀県立大学人間文化学研究院 准教授

専門は、行動経済学、社会心理学、行動デザイン。博士(心理学)。企業、行政,NGOのコミュニケーション施策を支援。
ベストナッジ賞(環境大臣賞)、全日本DM大賞金賞グランプリなどを受賞。

学習内容

  • 行動経済学の考え方
  • ナッジの考え方
  • ナッジ活用の手法

学習対象者

  • 行動経済学の基本を理解したい方
  • ナッジの考え方、手法を理解したい方

学習できるスキル(2)

ビジネススキル(2)

  • EntryskillInfo.skillDetailName

    UXインテリジェンス

  • ManagerskillInfo.skillDetailName

    ビジネス教養

日経ビジネススクール オンデマンド
スキルを磨き続けるあなたのためのデジタル学習サービスです

3つの特徴

  • 1

    ビジネスに直結するスキルが100以上

    豊富な講座群から、あなたの課題を解決できる講座が見つかる!

  • 2

    3分のキャリア設定で最適講座をリコメンド

    「職種」や「レベル」を選ぶと必要なスキルを学べる講座が見つかる

  • 3

    購入した講座は期間の定めなく視聴可能

    何度でも学習できる。メモ機能やワード検索機能も多数

  • UXインテリジェンス
  • 行動経済学
  • ナッジ
  • 5
  • 1時間01分
  • 学習証明バッジ
  • 発売日2023/12/12
  • 作成者日経ビジネススクール

チャプター一覧(5本)

無料サンプルを見る

  • 1. 何が人を動かすか						1. 何が人を動かすか 0:03:56思考・行動には「クセ」がある。選択のクセが導く非合理的な選択を紹介します。
  • 3. ナッジとは						3. ナッジとは 0:05:24ナッジとは何か。なぜナッジが必要で、有効なのか。ナッジの考え方を解説します。
  • 4. ナッジ活用のフレームワーク:EAST						4. ナッジ活用のフレームワーク:EAST 0:27:44ナッジはどのように設計すればよいか。ナッジを活用する代表的フレームワークを解説します。
  • 5. ナッジ活用の注意点						5. ナッジ活用の注意点 0:08:10倫理的配慮などナッジ活用時の注意点を解説します。