- 日経ビジネススクール TOP
- 会計・財務分析
- 決算書からのビジネスモデル分析入門

アーカイブ講座は、実際に行われた講座を収録したものを、WEB上でいつでも/どこでも受講できるサービスです。
当日使用したテキストは受講の際にダウンロードすることが可能です。
※本講座は、2020年10月2日(金)に収録したものを一部編集・追加しています。
※テキスト、資料などは受講前にダウンロードして、電卓をご用意ください。
※講師著書「会社分析ドリル」(日本経済新聞出版社)を進呈いたします
概要
- 検索番号
- P2002201
- 受講料
- 38,500円(税抜き35,000円)
- 申込期間
- 2020年10月15日(木)~2021年4月15日(木)
同じ講座の開催日程はこちら
- 受付中講座
プログラム
第1部:決算書を読み解く
1 決算書のしくみ
(1) 決算書の役割の整理
(2) 貸借対照表からわかること
(3) 損益計算書からわかること
(4) キャッシュフロー計算書からわかること
2 決算書の読み方と使い方~エクセルを使ったデモンストレーションで理解する~
(1) 3つの決算書からわかること
(2) 貸借対照表の使い方
~ 資金の流れをベースに貸借対照表を使うと何がわかるか
(3) 損益計算書からわかること
~ 5つの利益の組み合わせから損益計算書を使うと何がわかるか
(4) キャッシュフロー計算書からわかること
~ポイントはキャッシュの源泉と使い道
【エクセルシートで確認】3つの決算書のつながりはどうなっているか
第2部:ビジネスモデルを分析する
3 経営分析の基本的な考え方と手法~A社のケース
(1) 過去から現在、将来をみる:時系列分析
(2) 同業他社と比較して会社の優劣をみる:同業他社分析
4 会社の儲ける力を分析する
(1) 売上総利益率 ~ 会社の儲けの源泉を見ていく
(2) 売上高営業利益率 ~ 会社の本業の儲ける力を見る
(3) 売上高コスト比率 ~ 会社にとって優良なコスト、不良なコストを見る
(4) 総資本事業利益率(ROA) ~ 事業構造を見る最良の指標
(5) 株主資本当期純利益率(ROE) ~ 株主の儲けを見る
(6) ROA、ROEを上げる方法 ~ 分解すると見えてくる会社の事業構造
【エクセルシートで確認】デュポンモデルから見える企業の儲けの仕組み
5 ケーススタディー:A社、B社、C社の収益性分析の比較
(1) ビジネスプロセスを図にしてみる
(2) 収益性分析の指標の確認と3社比較
(3) 45度線分析を用いた各社の現状分析
(4) 収益性分析と経営戦略の整合性の確認
【エクセルシートで確認】分析シートから3社のビジネスはどうなっているか
6 ビジネスサイクルをチェックする:回転期間分析
(1) 棚卸資産回転期間
~ 在庫の動きを見ながら不振事業をあぶりだす指標
(2) 売上債権回転期間
~ 現金回収サイクルをみる指標
(3) 仕入債務回転期間
~ 会社の支払いサイトの動きを見る指標
7 危ない会社でないかを調べる:安全性分析
(1) 流動比率 ~ 金融機関が重視する「支払い能力」をはかる
(2) 固定長期適合率 ~ 長期的な投資と支払のバランスをチェックする
(3) 株主資本比率 ~ 返済不要な資金はどれくらいか
(4) インタレストカバレッジレシオ ~ 借金の大小がわかる指標
8 まとめ
講師紹介
南 俊基氏(みなみ としき)
南公認会計士事務所代表、公認会計士
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。監査法人トーマツにて、財務調査を中心に会社更生法監査、事業再編等を担当。その後、ソニーグループの経営戦略コンサルティング会社にて原価管理体制の構築、グループ会社再編等の財務戦略の立案、また財務省理財局にて財政投融 資調査業務に従事。上場バイオベンチャーの役員を経て現職。メーカー、医療機関、バイオベンチャー等に対して、財務戦略、コスト管理、事業再編に関するコ ンサルティングを行っている。併せて、会計・財務等の企業研修を数多く手がけている。公認会計士、税理士、日本証券アナリスト協会検定会員。
開催日時 講師が担当する他の講座 2021年6月23日(水) 決算書からのビジネスモデル分析入門 2021年6月9日(水) 原価計算と管理会計の基礎知識
「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755
Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
免責事項
≪お支払いについて≫
お支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
≪解約について≫
本セミナーは、お客様都合による解約は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
≪アーカイブ講座の個別規定と配信プラットフォームについて≫
本アーカイブ講座は、株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の配信プラットフォーム「Deliveru」により配信いたします。受講にあたっては、日経ビジネススクール利用規約に加え、その個別規程 として、同社との間では「Deliveru」利用規約が適用されます。また、本アーカイブ講座を受講される会員の個人情報は、本アーカイブ講座提供のために日経から同社に提供し、同社では同社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。これらの各規約・ポリシーにご同意の上、お申し込み・ご利用ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程) https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程) https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境 https://deliveru.jp/faq/#Q7
◎よくあるご質問 https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
パスワード livetest55
≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込みから4営業日以内に事務局より「Deliveru」の参加者IDをご提供いたします。
2、「Deliveru」にログインします。
3、お申し込みいただいたアーカイブ講座を開封します。
4、開封後14日間、視聴いただけます。この期間内に受講してください。
≪注意事項≫
※参加者IDは日経IDに登録されているメールアドレスに届きます。見落としがないようご注意ください。
開封期限:参加者ID発行後30日後まで
視聴期間:開封後14日間
※お渡しした参加者IDの開封期限を超えた場合のお振り替えや期限の延長はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※お渡しした参加者IDは受講者本人のみがお使いください。
本アーカイブ講座は、株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の配信プラットフォーム「Deliveru」により配信いたします。受講にあたっては、日経ビジネススクール利用規約に加え、その個別規程 として、同社との間では「Deliveru」利用規約が適用されます。また、本アーカイブ講座を受講される会員の個人情報は、本アーカイブ講座提供のために日経から同社に提供し、同社では同社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。これらの各規約・ポリシーにご同意の上、お申し込み・ご利用ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程) https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程) https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境 https://deliveru.jp/faq/#Q7
◎よくあるご質問 https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
パスワード livetest55
≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込みから4営業日以内に事務局より「Deliveru」の参加者IDをご提供いたします。
2、「Deliveru」にログインします。
3、お申し込みいただいたアーカイブ講座を開封します。
4、開封後14日間、視聴いただけます。この期間内に受講してください。
≪注意事項≫
※参加者IDは日経IDに登録されているメールアドレスに届きます。見落としがないようご注意ください。
開封期限:参加者ID発行後30日後まで
視聴期間:開封後14日間
※お渡しした参加者IDの開封期限を超えた場合のお振り替えや期限の延長はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※お渡しした参加者IDは受講者本人のみがお使いください。