- 日経ビジネススクール TOP
- 戦略思考・問題解決
- ビジネス・仕事に使える「ロジカルシンキング」

アーカイブ講座は、実際に行われた講座を収録したものを、WEB上でいつでも/どこでも受講できるサービスです。
当日使用したテキストは受講の際にダウンロードすることが可能です。
※本講座は、2020年6月19日(金)に収録したものを一部編集・追加しています。
「ロジカルシンキングは大事と分かるが、具体的に実務でどう使えばいいか分からない」
「様々な手法があるが、どのビジネスシーンで何を活用すればいいか迷ってしまう」
「ビジネス・仕事に役立てているが、具体的なステップがうまく組み立てられない」
ロジカルシンキングの初心者はもちろん、一通り学んだ人でも、このような課題をお持ちの方が多い現状ではないでしょうか。
本講座は、『仕事に役立つロジカルシンキング』(日経産業新聞)を連載していたプロフェッショナルが、「具体的なビジネス実務に当てはめたロジカルシンキングの使い方」をわかりやすく解説します。“実践力”を養うために、豊富な演習やクイズを交えエッセンスを学んでいただきます。
若手リーダー・スタッフや指導するマネージャーなどのご参加をおすすめします。
※個人演習(資料作成)があります。
概要
- 検索番号
- P2002252
- 受講料
- 38,500円(税抜き35,000円)
- 申込期間
- 2020年7月31日(金)~2021年7月30日(金)
プログラム
【基本編】
1.ビジネス・仕事にロジカルシンキングを使う!
(1)ロジカルシンキングの2大利用シーン
~「問題解決(ビジネス・仕事全般)」「説得(プレゼン・説明など)」~
(2)「ロジカルシンキングとは『筋道立てて考える』こと
2.ロジカルシンキングの基本
(1)論理展開の基本
(2)MECE(モレなくダブりなく)
【クイズ:「MECEに物事を捉える」】
【問題解決編】
3.「売り上げ不振の原因」を「ロジックツリー」で探索
(1)ロジックツリーの基本
(2)ロジックツリーで問題を整理し、選択肢をみつけ、解決策を決める
【演習:「売り上げ不振の原因をロジックツリーで表す」】
4.仕事がはかどらない原因を「なぜを5回」繰り返しながら探る
(1)トヨタ式に学ぶ仕事術
(2)「なぜを5回繰り返す」と問題の本質が見える
【演習:「自分の仕事がはかどらない原因を探っていく」】
【説得術編】
5.「説得(顧客・上司など)」に活かす「ピラミッドストラクチャー」
(1)プレゼンテーションは説得スキル
(2)論理的に3つでまとめ、「説得理由」とするコツ
【演習:「説明のためのロジックを組み立てる」】
6.「説得」から「対話」が納得を生む
(1)双方向のコミュニケーションが対話につながる
(2)対話を促進するための言葉
【クイズ:「論理アタマ度をチェック」】
【ステップアップ編】
7.さらなるステップアップのポイント
(1)ビジネス・仕事をどれだけ具体化できるかで、「解決」への道が決まる
(2)「ツール」の使い方を覚える、使いこなす
(3)自分の言葉になるまで考え抜き、納得した行動につなげる
1.ビジネス・仕事にロジカルシンキングを使う!
(1)ロジカルシンキングの2大利用シーン
~「問題解決(ビジネス・仕事全般)」「説得(プレゼン・説明など)」~
(2)「ロジカルシンキングとは『筋道立てて考える』こと
2.ロジカルシンキングの基本
(1)論理展開の基本
(2)MECE(モレなくダブりなく)
【クイズ:「MECEに物事を捉える」】
【問題解決編】
3.「売り上げ不振の原因」を「ロジックツリー」で探索
(1)ロジックツリーの基本
(2)ロジックツリーで問題を整理し、選択肢をみつけ、解決策を決める
【演習:「売り上げ不振の原因をロジックツリーで表す」】
4.仕事がはかどらない原因を「なぜを5回」繰り返しながら探る
(1)トヨタ式に学ぶ仕事術
(2)「なぜを5回繰り返す」と問題の本質が見える
【演習:「自分の仕事がはかどらない原因を探っていく」】
【説得術編】
5.「説得(顧客・上司など)」に活かす「ピラミッドストラクチャー」
(1)プレゼンテーションは説得スキル
(2)論理的に3つでまとめ、「説得理由」とするコツ
【演習:「説明のためのロジックを組み立てる」】
6.「説得」から「対話」が納得を生む
(1)双方向のコミュニケーションが対話につながる
(2)対話を促進するための言葉
【クイズ:「論理アタマ度をチェック」】
【ステップアップ編】
7.さらなるステップアップのポイント
(1)ビジネス・仕事をどれだけ具体化できるかで、「解決」への道が決まる
(2)「ツール」の使い方を覚える、使いこなす
(3)自分の言葉になるまで考え抜き、納得した行動につなげる
講師紹介
生方 正也氏(うぶかた まさや)
コンサルタント
東京大学文学部卒業。日産自動車、ウイリアム・エム・マーサー(現マーサージャパン)、グロービスを経て独立。現在は、人材開発、組織変革に関するコンサルティングに携わると同時に、ロジカルシンキング、情報活用術、仮説思考などの分野の指導、著作活動を行っている。著書に『問題解決のためのロジカルシンキング』(クロスメディア・パブリッシング、2017年)、『ケースで学ぶ問題解決の手法シナリオ構想力実践講座』(ファーストプレス、2008年)、『ビジネススクールで身につける仮説思考と分析力』(日本経済新聞出版社、2010年)、『『思考の整理』全技術』(かんき出版、2016年)など多数。
開催日時 講師が担当する他の講座 2021年6月3日(木) ビジネス・仕事に使える「ロジカルシンキング」 オンライン講座 ビジネス・仕事に使える「ロジカルシンキング」
「日経ビジネススクール」運営事務局
TEL 03-6812-8679 FAX 03-6812-8755 Eメール:nikkei-bs@nex.nikkei.co.jp
受付時間:営業日の9:30~17:30 <営業日>土日祝、国民の休日、年末年始(12/28~1/4)を除く日
免責事項
≪お支払いについて≫
お支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。
クレジットカード払いの領収書は、クレジットカード会社が発行する請求明細をご使用ください。
≪解約について≫
本セミナーは、お客様都合による解約は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
≪アーカイブ講座の個別規定と配信プラットフォームについて≫
本アーカイブ講座は、株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の配信プラットフォーム「Deliveru」により配信いたします。受講にあたっては、日経ビジネススクール利用規約に加え、その個別規程 として、同社との間では「Deliveru」利用規約が適用されます。また、本アーカイブ講座を受講される会員の個人情報は、本アーカイブ講座提供のために日経から同社に提供し、同社では同社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。これらの各規約・ポリシーにご同意の上、お申し込み・ご利用ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程) https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程) https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境 https://deliveru.jp/faq/#Q7
◎よくあるご質問 https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
パスワード livetest55
≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込みから4営業日以内に事務局より「Deliveru」の参加者IDをご提供いたします。
2、「Deliveru」にログインします。
3、お申し込みいただいたアーカイブ講座を開封します。
4、開封後14日間、視聴いただけます。この期間内に受講してください。
≪注意事項≫
※参加者IDは日経IDに登録されているメールアドレスに届きます。見落としがないようご注意ください。
開封期限:参加者ID発行後30日後まで
視聴期間:開封後14日間
※お渡しした参加者IDの開封期限を超えた場合のお振り替えや期限の延長はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※お渡しした参加者IDは受講者本人のみがお使いください。
本アーカイブ講座は、株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の配信プラットフォーム「Deliveru」により配信いたします。受講にあたっては、日経ビジネススクール利用規約に加え、その個別規程 として、同社との間では「Deliveru」利用規約が適用されます。また、本アーカイブ講座を受講される会員の個人情報は、本アーカイブ講座提供のために日経から同社に提供し、同社では同社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。これらの各規約・ポリシーにご同意の上、お申し込み・ご利用ください。
◎株式会社ファシオ「Deliveru」利用規約(個別規程) https://deliveru.jp/terms/
◎株式会社ファシオ プライバシーポリシー(個別規程) https://deliveru.jp/policy/privacy/
「Deliveru」の利用環境は、次の「推奨環境」のとおりです。お申し込みにあたっては、予めテスト視聴サイトにて支障なく視聴いただけるかをご確認ください。
◎推奨環境 https://deliveru.jp/faq/#Q7
◎よくあるご質問 https://deliveru.jp/faq/
◎テスト視聴サイト https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
パスワード livetest55
≪お申し込みから受講までの流れ≫
1、お申し込みから4営業日以内に事務局より「Deliveru」の参加者IDをご提供いたします。
2、「Deliveru」にログインします。
3、お申し込みいただいたアーカイブ講座を開封します。
4、開封後14日間、視聴いただけます。この期間内に受講してください。
≪注意事項≫
※参加者IDは日経IDに登録されているメールアドレスに届きます。見落としがないようご注意ください。
開封期限:参加者ID発行後30日後まで
視聴期間:開封後14日間
※お渡しした参加者IDの開封期限を超えた場合のお振り替えや期限の延長はお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーの録音・録画、資料の無断複製や共用は禁止しております。
※お渡しした参加者IDは受講者本人のみがお使いください。